今年から高専に進学したものです。
休校になってしまい、自由な時間がかなりあるのでプログラミングを始めてみようと思い、HTML・CSSをドットインストールでやってみたのですが、正直あまり面白いと思えなくて、他の言語も見てみようと思い、C言語を少しやってみたら意外と面白くてある程度のところまで進みました。
こうしているうちに、高専プロコンの自由部門に参加したいという最終目標ができ、
調べてみると、C#かPythonが主に使われていると知りました。
そこで質問なのですが、
今、C言語をある程度使えるようになってからC#やPythonを始めるか、それとも今すぐにでもC#に切り替えるかどちらが目標に近づけるでしょうか。
また、ちょっとHTML・CSS、C言語をやったくらいの初心者がC#の勉強を始めて理解できるものなのでしょうか。
もし、おすすめの勉強法や書籍、Webなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答6件
0
C#はかなり入門者にとって良い言語だと思いますので、安心してやってみてください。多くの人にとってCよりは簡単だと思います。
個人的に、その辺の言語の選定よりも、英語の情報にどれだけ接するのかが学習の上では大事だと思います。世界のプログラマの共通言語は英語です。
日本語は世界的に見れば恵まれた言語で、情報源はそれなりに多いし、そこそこのレベルまでは日本語だけでも問題なくこなせてしまえますが、逆にそれがよろしくない面もあり、英語で出ているエラーメッセージを読もうとすらせずにここに質問に来る人や、ググれば英語の情報源がトップに出てくるのにそれを探そうとすらしない人がめちゃくちゃ多いです。
入門用の教材やチュートリアルを探したり、困った時に何か調べ物をする時でも、英語を使える(使おうとする)のとそうでないのとでは、触れられる情報量に圧倒的な差があります。圧倒的です。
YouTubeにもプログラミング関係の動画は英語で山のようにアップされてますし、物凄く質の良いものも沢山あります。ハウツー系はやはり動画を見ながらやるのが簡単だと思いますので、そこでも学ぶチャンスがめちゃくちゃ広がります。
同じテーマでも色んな解説記事や動画が見つかるはずなので、ひとつの説明が理解できなくても、他の説明を見れば理解できた、なんて事もザラにあるでしょう。
あと、基本的に新しい技術の解説は英語だし、情報の一次ソースは英語なので、ちょっとニッチな分野や登場したばかりの技術について知りたくなったら、とりあえず英語です。
プログラミング言語はぶっちゃけ何を選んでもいいので、学生さんならとにかく英語を聴く、読む事について普段から意識されると良いんじゃないでしょうか。
ついでに、こうした質問系のサイトも英語圏の方が有識者や教えてくれる人が多かったり、親切だったりする印象があります。これは蛇足ですが。
投稿2020/04/17 19:00
編集2020/04/17 19:02総合スコア8947
0
プログラムは、言語に依存しません。ある結果を得たい時、何をどうして、どの様な結果の積み重ねで実現できるかを考え、手順を構築することです。ということは、あなたが最も得意とする言語、おそらく日本語で、結果を得る過程を説明できる様にすることが一番重要です。一般的に「プログラミング」と言われているものは、これができることが大前提で、特定の言語で表現できることを説明しています。ですから、同じことを様々な方法で表現できる様になると、様々なプログラミング言語に対応できるようになります。
結局、コンピュータとのコミュニケーションです。自分がしたいこと、コンピュータに実行して欲しいことを表現できる様になることを目指してください。
投稿2020/04/17 21:30
総合スコア995
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
この手の質問はあまり特異な答えは得られません。同じところに落ち着きます。つまり過去質問確認で事足りることが殆どです。
何が合ってるか何がやりやすいかは個人個人で違いますのでまずやってみて様子見るのも1つです。
既に回答にあるようにプログラミング言語は何かを達成するための道具、手段でしかないので、何を作りたいかどう作りたいかなどによって使い分けもできますし連携もできます。
目指す目標によっても違うでしょう。
ただ、これはご自身の話です。他人に委ねず自分で決めましょう。
本質的には問題解決のための道具です。
自身で考え、調べ、乗り越えていく力がないと身に付きません。
高専プロコンの自由部門に参加したいという最終目標ができ
その先はないんですか?
投稿2020/04/17 21:18
編集2020/04/18 02:00総合スコア80875
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ベストアンサー
いきなりC#から始めても特に問題ないと思いますよ。
極論、開発言語はあくまでただの道具なので、最終的にやりたい事が実現できるのであれば何を使ってもいいです。ただ、流行りの言語の方がWebで資料やサンプルソース、便利な機能のあるライブラリが探しやすいです。そういう意味では、C#は比較的学習しやすい環境と言えます。自分に合った最適な言語を探しましょう。
まずは画像表示、メモ帳、音楽再生など簡単なものでもいいから、目標を決めて色々作ってみるのがいいと思います。元々興味があって作ってみたいものがあるなら、それを作るために必要な機能を細かく分析してみて、簡単な機能から一つづつ実現してみましょう。興味は学習の強い原動力になります。
作っていく過程で、判らない事をGoogle等で調べていくと、今使っている言語で出来る事の知識が段々身に付いていきます。出来る事が増えてきたら、それらを組み合わせて、より大きなテーマに挑戦していく事が出来るようになります。調べても判らなかったら、ここで先人の知恵を拝借してみましょう。
また、既存のアプリやライブラリで、github等でソースが公開されているものもあるので、眺めてみると、どうやって機能を実現しているかとても参考になります。
投稿2020/04/17 17:17
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
今すぐにでも python3 に切り替えることをお勧めします。
さらに windows でなく、 linux 環境 (mac も含む) に親しむも奨励したいです。
参考情報
- 【2020年最新版】10個の言語から見るプログラミングの習得難易度を解説!
https://kredo.jp/media/programming-language-difficulty/
...
Pythonには多くのライブラリがあり、Webサービスの開発からAI(人工知能)の開発に至るまで、幅広く対応できます。
...
PHP、Ruby、Pythonと違い、コンパイラ言語であり、それらと比べると習得は難しいですが、Windows系の開発がしたいと考えているのであれば、C#を学習しましょう。
...
- 2019年の後半。いま、高速で生産性の高い開発言語はなに?! 旬の言語 C++, C#, Javascript, Python で比較してみた!
https://www.hearts-tech.co.jp/hearts-blog/20191126-2/
- 令和時代に求められるプログラミング言語とは?将来性ランキングBEST5!
https://career.joi.media/skill/2019/08/01/11140/
...
1位 Python:これから時代の主流となるAIに対応する急成長言語
...
5位 C#:ウインドウズ環境でのプログラム開発ならお任せ
...
投稿2020/04/18 05:13
総合スコア22324
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
HTML・CSSをドットインストールでやってみたのですが、正直あまり面白いと思えなくて、他の言語も見てみようと思い、C言語を少しやってみたら意外と面白くてある程度のところまで進みました。
HTMLやCSSは一から自分で作り上げて、公開してブラウザで見た時に、初めて「楽しい」と思える言語だと個人的には思います。
綺麗なデザインが上手く実装できたとき、今でも「楽しい」「嬉しい」「面白い」と思うことがあります。
それでも、言語によっては好みが様々です。
(個人的にはSassのSASS記法は滅ぶべきだと思います。
言語に王道の順番・学びやすい順番は多少はあれど、大きくはありません。
どの言語から学んでも大差ないです。
(一部と玄人向けは除く
投稿2020/04/17 19:47
編集2020/04/17 19:48総合スコア10429
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/04/17 22:28
2020/04/18 00:09
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/04/17 22:16
2020/04/18 00:19