Q&A
解決済
2回答
4010閲覧
総合スコア46
Cactiは、 Webベースのネットワーク監視及び RRDToolを使用してネットワークやサーバーの状態をグラフ化して表示する、 オープンソースソフトウェアです。
SNMPとは【Simple Network Management Protocol)】 ネットワークに接続しているデバイス等の情報を 収集し、ネットワーク監視や制御の管理を行うためのプロトコルです。
サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。
Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。
0グッド
0クリップ
投稿2020/04/16 06:20
0
SNMPTrapを受信しrocket.chatやSlackで通知する仕組みを実現するには具体的にどのような方法が考えられますでしょうか?
・現状trapを受ける監視ツールは入れていなく、リソースをモニタリングするcactiのみの状態です。 ・エージェントレスで行いたい。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
プラットフォームに言及されていないので、Linux系前提での回答になります。 以下の流れになると思います。
1)snmp trapをログ出力 2)該当ログをいずれかのミドルウェアで監視し、対象ログを検知した場合にAPIを実行する
ログ監視ミドルはlogmonが簡単で使いやすいですが、もう改修されていないようなのでセキュリティリスクがあります。 「ログ 監視」で検索すれば、いろいろと見つかると思いますので、調べてみては如何でしょうか。 流行りであればfluentd、logstashを使うでも良いかもですが、学習コストを見込む必要ありです。
投稿2020/04/16 06:35
総合スコア4315
ベストアンサー
何かしら、SNMPTrap を受けるサーバー/デーモンは必要です。 snmptrapd (net-snmp) であれば、snmptrapd.conf の traphandle で任意のプログラムを実行できますので、別途、通知するスクリプトを作成して、traphandle に設定するといいと思います。
snmptrapd
traphandle
投稿2020/04/16 07:48
総合スコア12220
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
snmp trapを受信した際、チャットやSlack等に通知したい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。