質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

解決済

3回答

1495閲覧

Javaの文字列で特定の文字を削除または改行したい。

Aya_nishimura

総合スコア16

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/15 12:34

編集2020/04/21 09:28

タイトル通りです。
以下のようなコードがあります。

class Main { public static void main(String[] args) { String hoge = "[こんにちは, こんばんは]"; System.out.println(hoge); } }

このコードの出力結果を

こんにちは こんばんは

このように、先頭末尾の[]を削除し、こんにちはとこんばんはの間にある,を削除し改行を
行いたいですが、何か良い方法はありますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/04/15 12:39

>戦闘末尾 誤字は直してもらうとして、まずは自身が思ったようにやってみてください。
Aya_nishimura

2020/04/15 12:41

["こんにちは", "こんばんは"] これならできます。 しかし、今回の問題にチャレンジしてみましたが、全くわかりませんでした。 申し訳ありませんがお力をお貸しいただけませんか?
m.ts10806

2020/04/15 12:43

「何の問題か」にもよりますね。 なぜ今回の対応が必要になったか。 また、どれだけのパターンケースがあるのか。
LouiS0616

2020/04/15 12:50 編集

今後の拡張の方向性に依って回答が変わってきそうです。 ・ [こんにちは, こんばんは, さようなら] など要素が増えていくことはあるのか? ・ カンマ , の後には空白が常に入るのか?また複数入ることもあるのか? ・ [[こんにちは, こんにちわ, こんちわ], [こんばんは, こんばんわ]] のように入れ子になり得るのか? ・ [ の前や、 ] の後に空白が入る場合もあるのか?
Aya_nishimura

2020/04/15 12:59

> m.ts10806様 # なぜ必要なのかと申し上げますと、学校の課題になります。 また、その他にも hoge2 = "[こんにちは!, こんばんは!]"; といった、パターンもあります。 カンマの数などは変わりません。 >LouiS0616様 要素が増えることはありません。 カンマの後は半角スペースが入っています。複数入ることはありません。 入れ子にはなりません。 []の前後にスペースが入ることはありません。 具体的に拡張する可能性があるとすれば hoge = "[こんにちは, こんばんは]"; のほかに hoge = "[こんにちは!, こんばんは!]"; といった文字数が前後するパターンです。
m.ts10806

2020/04/15 13:02

>学校の課題 でしたら、学習してきた範囲で対応可能なのでは。 >https://teratail.com/help/avoid-asking 何かを作りたいのでコードを書いてほしい、学校の課題を解いてほしい等の質問は、具体的にプログラミングで困っている質問ではないと考え、推奨していません。
Aya_nishimura

2020/04/15 13:05

>m.ts10806様 # 承知しました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
guest

回答3

0

こんなのはいいんでしょうか?

Java

1class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 String hoge = "[こんにちは, こんばんは]"; 4 char from = ',', to = '\n'; // 変更する文字 5 String del = "[ ]"; // 削除する文字の集まり 6 String str = ""; 7 for (int i = 0; i < hoge.length(); i++) { 8 char c = hoge.charAt(i); 9 if (c == from) str += to; 10 else if (del.indexOf(c) < 0) str += c; 11 } 12 System.out.println(str); 13 } 14}

投稿2020/04/15 17:09

kazuma-s

総合スコア8222

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Java

1class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 String hoge = "[こんにちは, こんばんは]"; 4 System.out.println(hoge.replaceAll("^\[","").replaceAll("\]$","").replaceAll(",\s*", System.lineSeparator())); 5 } 6}

失礼しました。エラー出てましたので修正版を再掲します。

投稿2020/04/15 13:11

編集2020/04/15 15:02
tkanda

総合スコア2425

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkanda

2020/04/15 15:02

ご指摘どうもです。
guest

0

ベストアンサー

入れ子にはなりません。

[]の前後にスペースが入ることはありません。

なるほど、それでしたら、String#substringでも足りるかと思います。

JShell

1jshell> String hoge = "12345" 2hoge ==> "12345" 3 4jshell> hoge.substring(1, hoge.length()-1) 5$2 ==> "234"

カンマの後は半角スペースが入っています。複数入ることはありません。

String#replaceで ", " を改行文字に置換すれば良いでしょう。

評価について

@低評価を付けた方

質問タイトルに反した回答にはなっていますが、
追記・修正依頼のやり取りから置換処理が主目的では無いと判断しました。

その他問題があるようであれば、忌憚無くご意見下さい。

投稿2020/04/15 13:06

編集2020/04/15 14:47
LouiS0616

総合スコア35676

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Aya_nishimura

2020/04/15 13:13

誠にありがとうございます。 substringメソッドに関してですが、これは具体的に何をしているのでしょうか? ここまでしていただいて恐縮ではございますか、よろしければ日本語で流れを説明してほしいです。 また、前後文字の削除については希望した通りの処理になります。
LouiS0616

2020/04/15 13:24

hoge.substring(a, b) とすると a文字目からb文字目まで抜き取れます。 ただし、 ・ 先頭の文字が0文字目です。 ・ a文字目は含みますがb文字目は含みません。
jimbe

2020/04/15 15:08

substring は習っていないということでしょうか. どんなクラス/メソッドを習ったのかが分からないとズルがバレますね.
dodox86

2020/04/15 17:38

低評価は不当な気がしますね。文字列は常に"[]"で囲まれるのと、"先頭末尾の[]を削除"と条件付けされているなら前後1文字の削除でもよいはず。"<こんにちは!, []こんばんは>"のようなケースは無いですものね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問