wordpressを使って、HPを作っている最中です。
テーマはBizvektorで、拡張テーマにNEATを使っています。
OSはwindows。レンタルサーバーはロリポップです。
ヘッダーのロゴのサイズを大きくしたいのですが、子テーマのCSSにコードを書いても大きくなりません。
どうしたらいいでしょうか?
サイトのヘッダーのロゴサイズが小さいので、もっと大きく見やすくしたいと考えています。
こちらのサイトを参考にして、
/* ヘッダーロゴの大きさ設定 */
#header #site-title a img { max-height:100px; }
というコードをBizvektorの子テーマのスタイルシートに書きましたが、ロゴの大きさは変わっていませんでした。
手順として事前にDLしておいた子テーマを有効化して、外観>テーマ編集のメニューを選び、「編集するテーマを選択」にて子テーマを選択した後に書きました。
子テーマのスタイルシートには
@charset "utf-8";
/*
Theme Name: biz-vektor-child
Theme URI: http://bizvektor.com
Template: biz-vektor
Description:
Author: 私の名前
Tags:
Version: 0.1.0
というコードが書かれているので、その下に #header #site-title a img { max-height:100px; } を書いています。
念のためこちらのサイトも参照して 外観>CSSカスタマイズのメニューを開き、そちらにも上記のコードを入力して更新しましたが、それでも変化はありません。
ロゴのサイズを大きくするには、どうしたらいいでしょうか?
お分かりになる方、ご回答をお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/01/22 23:20
退会済みユーザー
2016/01/24 01:12
2016/01/24 10:59