質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

解決済

3回答

5690閲覧

csv出力について

sobue

総合スコア331

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/22 00:54

編集2016/01/22 05:58

csv出力したときに電話番号などの頭の数字『0』が抜けてしまうので抜けていない状態で保存、開きたいのですが何かいい方法はありますか?
09099999999
などあたまに0がある場合です

エクセルで表示したときです。
テキストエディタの場合はちゃんと0があります

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hsk

2016/01/22 00:57

具体的に、EXCELか何かで表示させたときの話でしょうか?
guest

回答3

0

ベストアンサー

つまりそれはint型の変数に値を入れてるということでしょうか?
方法の一つとして、int型の変数を文字列の変数に変換して格納するやり方があります。
また、出力先がCSVですが入力にテキストボックスなどの文字入力箇所があればそこから文字列として変数に格納する方法もあります。
どちらにせよ一度文字列にするとよいです。

投稿2016/01/22 01:00

TAKAYASU

総合スコア146

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sobue

2016/01/25 02:59

僕のやれなかった原因だったのでベストアンサーにさせていただきます。
guest

0

Excelで開いたときに頭の0が消えているという現象の対策でしたら、完璧なものはないのですが
●タブ記号("\t")を電話番号の頭に追加する
が今のところもっともそれっぽいやり方です。
本来の電話番号には頭にタブ記号なんか付かない分けなのでCSVファイルとしてはおかしいのですが、まあテキストエディタで開いても目立ちませんし、Excelで開いたときには文字列として解釈してもらえてかつタブ記号はゼロ幅表示なのでまったく見えなくなります。

投稿2016/01/22 01:16

yuba

総合スコア5570

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

文面からだと、どこで0が消えているのか不明ですが、基本は数値ではなく文字列で取り扱う、例えばプログラムコードで出力させるのなら、シングルクォート(’)なりダブルクォート(")で囲んで出力すればよいでしょう。

まづは、どこで消えているか(1)データの取り込み時、(2)CSV出力時、(3)CSV取り込み時、などの分析でしょうね。

投稿2016/01/22 01:05

T.Kanno

総合スコア915

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問