質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

384閲覧

変数を、あらかじめ設定した数字から選びたい

Liao

総合スコア9

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/09 15:02

編集2020/04/09 15:32

競技プログラミングの問題を解いています。
######【問題】
######n本の棒がある。棒 i の長さは Ai である。それらの棒から3本を選んで、できるだけ周長の長い三角形を作ろうと考えている。最大の周長を求めよ。ただし、三角形が作れない際には0を答えとしなさい。
*制約
・3≦n≦100
・1≦Ai≦10^6

例:
入力
n=5
A={2, 3, 4, 5, 10}

出力
12(3, 4, 5の棒を選んだとき)

この問題を Kotlin を用いて解いており、以下のコードまで完成いたしました。

Kotlin

1fun main(){ 2 val n = readLine()!!.toInt() 3 val sides = readLine()!!.split(" ").map(String::toInt) 4 val ans = 0 5 6 (0..n).forEach { k -> 7 (0..(n - 1)).forEach { j -> 8 (0..(n - 2)).forEach { i -> 9 val circumference = i + j + k 10 val twoSides = j + k 11 when { 12 twoSides > i -> { 13 println(circumference) 14 return 15 } 16 } 17 } 18 } 19 println(ans) 20 } 21}

ここまで書いたところ、この i, j, k が sides がつながっていないことに気づいたのですが、つなげ方がわかりません。
map や range を使用すればいいのでしょうか?また、このコードで本当に問題の条件をクリアしているのでしょうか?

i, j, k を sides から選ぶようにするための方法を教えていただきたく存じます。

追:Android Studio を使用しております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2020/04/09 15:12

配列なので添え字を使えばいいんですが、それ以前にアルゴリズムが間違っていませんか? 長い方から選ばないと。
Liao

2020/04/09 15:30

回答ありがとうございます。 初心者質問で申し訳ないのですが、以下の (0..n).forEach { i -> (0..(n - 1)).forEach { j -> (0..(n - 2)).forEach { k -> というコードは、長い辺 → 短い辺 ではなく、短い辺 → 長い辺 を表すということでよろしいでしょうか?
Zuishin

2020/04/09 15:45

そこは尋ねなくても試してみればわかることですが、そもそもソートされている保証がないなら、その前にソートしなければいけません。 とりあえず配列じゃなくて List の間違いだったので、List の使い方を調べてください。
Liao

2020/04/09 15:52

わかりました
guest

回答1

0

ベストアンサー

アルゴリズムのタグがついていたので、直接の回答にはなっていませんが…

  1. Aiを大きい順に並べ替えた数列Bjを考えます。

  2. B1,B2,B3で三角形が作れるか調べます。作れる場合、その和が答えになります。

  3. 作れない場合、B1を使うどの組み合わせも三角形を作れないので、B2,B3,B4で作れるか調べます。作れる場合、その和が答えになります。作れない場合、B3,B4,B5、というように、添字を1つづつ増やして同様に調べ、Bnを使っても作れない場合、0が答えになります。

全ての組み合わせを調べた場合、計算量はO(n^3)ですが、このアルゴリズムの場合、計算量はO(nlogn)になります。

投稿2020/04/10 02:59

編集2020/04/10 03:03
majiponi

総合スコア1722

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Liao

2020/04/10 05:20

回答ありがとうございます。 たしかに、この方法なら早く済みそうですし、わかりやすいです。 この方法でさっそくコードを書き直そうと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問