データをファイルから読み込みたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 301
参考書を使っているのですがターミナルで実行すると下記のようなエラーが出ます。11行目を確認しましたが参考書と異なる部分はありませんでした。どこが間違っているのでしょうか?
エラー
Traceback (most recent call last):
File "pybot.py", line 10, in <module>
response = word_list[1]
IndexError: list index out of range
コード
pybot.py
raw_data = command_file.read()
command_file.close()
lines = raw_data.splitlines()
bot_dict = {}
for line in lines:
word_list = line.split(',')
key = word_list[0]
response = word_list[1]
bot_dict[key] = response
while True:
command = input('pybot> ')
response = ''
for key in bot_dict:
if key in bot_dict:
response = bot_dict[key]
break
if '平成' in command:
heisei, year_str = command.split()
year = int(year_str)
if year >= 1989:
heisei_year = year - 1988
response = '西暦{}年は、平成{}年です。'.format(year,heisei_year)
else:
response = '西暦{}年は平成ではありません'.format(year)
if not response:
response = '???'
print(response)
if 'さようなら' in command:
break
point.txt
こんにちは、コンニチハ
ありがとう、ドウイタシマシテ
さようなら、サヨウナラ
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
そのコードは1行目のcommand_file
が未定義なので1行目でエラーです。
実行したコードと、見ているコードが違うのでしょう。
あと、データもおかしいのでは?カンマ区切りでしょう。
こんにちは,コンニチハ
ありがとう,ドウイタシマシテ
さようなら,サヨウナラ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Zuishin
2020/04/01 22:09
https://teratail.com/questions/106881
ずいぶん違うようです。
sary
2020/04/01 22:18
おそらくリンク先の人の見ているページとは違うものだと思います。
Zuishin
2020/04/01 22:24
「いちばんやさしいPython」じゃないんですか?
sary
2020/04/01 22:26
「いちばんやさしいPython」ですが、私の見ているページにはリンク先のようなコードは載っていませんでした。
Zuishin
2020/04/01 22:26
その前のページにありませんか?
sary
2020/04/01 22:28
確認したら今やっているところの先のページでした。わざわざありがとうございました。