質問するログイン新規登録
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

3回答

4188閲覧

HTML +CSSで一箇所だけ全く違う色になります。

AmiI

総合スコア24

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/28 09:33

0

0

HTMLとCSSを使っていますが、一箇所だけ全く違う色になってしまいます。
本来なら文字をグレーにしたいのですが、なぜかグレーになりません。
緑色は一切使っていませんし、なぜなのでしょうか。
イメージ説明

css

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 5 <style> 6 .padding{ 7 border: 1px solid #aaa; 8 padding: 20px 40px; 9 } 10 </style>

html

1<title></title> 2</head> 3<body> 4 <div class="padding"> 5 <p style="background-color:#ebf0f5"><font color="#5A5F64"><br> 6 <b>あいうえお</b></font><b><font color="ff0000”&gt;[必須]&lt;/b&gt;&lt;/br&gt;&lt;/font&gt; &lt;br&gt;&lt;input type="><br> 7 <br> 8 <b>あいうえお</b><font color="#FF0000">[必須]</font></font><font color="#FF0000"><br></font><br> 9 <input name="example2" size="30" type="text"><br> 10 <br> 11 <b>あいうえお<font color="#FF0000">[必須]</font></b><font color="#FF0000"><br></font><br> 12 <input name="example2" size="30" type="text"><br> 13 <br> 14 <b>あいうえお<font color="#FF0000">[必須]</font></b><font color="#FF0000"><br></font><br>(続く)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

緑色は謎ですが、その他の問題を少し整理してみますね。

1、まず最初のあいうえおにて、「"」→「”」になっている。
あと「>」は実体参照(ブラウザにそのまま表示する時に使う)でタグが閉じられてないので「>」にすることで、
緑色が消えて、一つ目の[必須]が出てきます。

<font color="ff0000”&gt;[必須] ↓ <font color="ff0000">[必須]

2、その後のHTMLタグが実体参照でブラウザに表示されてしまっているで下記のように修正
ついでに、「<input type=">」→「<input type="">の「""」閉じ忘れ
(他と合わせるならsize="30"を付けて、type="text"にする)
で、正しく表示されると思います。

<b>あいうえお</b></font><b><font color="ff0000”&gt;[必須]&lt;/b&gt;&lt;/br&gt;&lt;/font&gt; &lt;br&gt;&lt;input type="><br> ↓ <b>あいうえお</b></font><b><font color="ff0000">[必須]</b></br></font> <br><input size="30" type="text"><br>

3、二つ目の[必須]が太字になってないので</b>タグで[必須]まで囲めば良い。
そもそも他をコピペすれば良いのですが、意図が分からないので何かの気づきになれば。

投稿2020/02/28 18:52

aocattleya

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AmiI

2020/03/02 04:38

そちらで問題の方解決しました!ありがとうございます!
guest

0

とりあえず

<font color="ff0000”

のところを

css

1<font color="#ff0000"

にしてみてください

投稿2020/02/28 09:47

yambejp

総合スコア118025

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2020/02/28 09:48

全体的におかしい感じがします 「&lt;&gt;」あたりなんらかのエスケープ処理がされています fontタグを今更つかうのはやめたほうがよいでしょう。
guest

0

一番先頭の、必須のfontタグが閉じられていません。
変更前

<b>あいうえお</b></font><b><font color="ff0000”&gt;[必須]&lt;/b&gt;&lt;/br&gt;&lt;/font&gt; &lt;br&gt;&lt;input type="><br>

適切なところで</font>を追加すると期待通りになるかな、と思います。
以下は例です。

<b>あいうえお</b></font><b><font color="ff0000”&gt;[必須]&lt;/b&gt;&lt;/br&gt;&lt;/font&gt; &lt;br&gt;&lt;input type="><br></font>

投稿2020/02/28 09:46

hatsu

総合スコア1809

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問