質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Raspbian

Raspbianは、DebianベースのRaspberry Pi用ディストリビューション。ハードウェア浮動小数点演算を有効にすることが可能で、Webブラウズなどの速度を向上できます。

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

解決済

2回答

2172閲覧

picamera でのエラー

teefpc

総合スコア111

Raspbian

Raspbianは、DebianベースのRaspberry Pi用ディストリビューション。ハードウェア浮動小数点演算を有効にすることが可能で、Webブラウズなどの速度を向上できます。

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/26 23:40

編集2020/02/27 13:16

Raspberry Pi 3 カメラモジュールをつなげる場合、基本はpython2.7で動かすべきでしょうか。python2.7で動いていたカメラモジュールが、python3系に移行してから起動できなくなりました。picamera起動エラーの質問には、python3系が目立ちます。

python2.7に戻す方法もわからないので、berrycondaもインストールして、仮想環境を作りましたが、強制定期にpython3.6になっています。そもそもRaspberry Piは仮想環境で動かすことを前提としていないかもしれないので、仮想環境でカメラモジュールを使おうということに無理がありそうな気もしました。

Raspberry Pi設定ユーティリティのカメラモジュールを有効にし、python3.6の仮想環境上でテストコマンドを実行すると、

sh

1$ raspistill -o image.jpg 2 3mmal: mmal_vc_component_enable: failed to enable component: ENOSPC 4mmal: camera component couldn't be enabled 5mmal: main: Failed to create camera component 6mmal: Failed to run camera app. Please check for firmware updates

というメッセージがでます。
また、リモート環境から実行すると、

sh

1$ raspistill -o image.jpg 2 3mmal: No data received from sensor. 4Check all connections, including the Sunny one on the camera board

というメッセージになります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

私のラズパイでraspistillを実行してみましたが、問題なくjpg画像に保存されました。
保存・終了するのに5秒くらいかかりますが。

$ raspistill -v -o image.jpg "raspistill" Camera App (commit 06bc6daa0213 Tainted) Camera Name imx219 Width 3280, Height 2464, filename image.jpg Using camera 0, sensor mode 0 GPS output Disabled Quality 85, Raw no Thumbnail enabled Yes, width 64, height 48, quality 35 Time delay 5000, Timelapse 0 Link to latest frame enabled no Full resolution preview No Capture method : Single capture Preview Yes, Full screen Yes Preview window 0,0,1024,768 Opacity 255 Sharpness 0, Contrast 0, Brightness 50 Saturation 0, ISO 0, Video Stabilisation No, Exposure compensation 0 Exposure Mode 'auto', AWB Mode 'auto', Image Effect 'none' Flicker Avoid Mode 'off' Metering Mode 'average', Colour Effect Enabled No with U = 128, V = 128 Rotation 0, hflip No, vflip No ROI x 0.000000, y 0.000000, w 1.000000 h 1.000000 Camera component done Encoder component done Starting component connection stage Connecting camera preview port to video render. Connecting camera stills port to encoder input port Opening output file image.jpg Enabling encoder output port Starting capture -1 Finished capture -1 Closing down Close down completed, all components disconnected, disabled and destroyed

カメラモジュールが動作しているか、確認してみてください。
値が両方とも「1」になっていれば正常です。

$ vcgencmd get_camera supported=1 detected=1

それからカメラモジュールのコネクト部分を確認してみてください。
緩んでいませんか?しっかり刺さっていますか?

投稿2020/02/27 13:49

technocore

総合スコア7225

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teefpc

2020/02/27 14:10

ありがとうございます。 "A firmware update solved it." かもしれないので、 sudo rpi-update を実行しました。その結果かどうかわかりませんが、 $ vcgencmd get_camera supported=1 detected=1 でした。一方、 raspistill -v -o image.jpg はフリーズしています。
teefpc

2020/02/27 14:10

とりあえず、有益な情報をありがとうございました。
guest

0

RaspberryPiに、pyenvでpython3を入れていますが
カメラモジュール使えてますよ。
(すべてのカメラ機能を使いこなしたわけではないですが。)

>基本はpython2.7で動かすべきでしょうか。
python2系のサポートは終了です。いまさら2系はないでしょう。

>python3系に移行してから起動できなくなりました。
2系スクリプトの文法を3系に修正しましたか?

>python2.7に戻す方法もわからないので、
.bash_profileなどでPathを修正するだけでしょう。(berrycondaへのパスを削除?)

投稿2020/02/27 09:58

technocore

総合スコア7225

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teefpc

2020/02/27 14:25 編集

ありがとうございます。参考になりました。質問欄の追加文にあるような現象ですが、カメラが壊れている可能性もあります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問