質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

4回答

736閲覧

vectorでoperator+, -, *, /を保持するには?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

1グッド

1クリップ

投稿2020/02/20 19:59

編集2020/02/20 22:50

Operator overloadの練習として分数クラスを定義しました。
その結果を確かめるために、std::cout << "operator +: " << half << " + " << sixth << " = " << half + sixth << "\n";のように書いていたのですが、+-*/の4つしか違いがないのならvectorでまとめてループを回したほうが手っ取り早いと考えました。
ただ自分でcppreferenceで調べても検索結果が膨大だったために、operatorの型と入れる方法が分かりません。

どうすれば良いでしょうか?
class Fractionについてご指摘があれば、そちらも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

C++

1#include <iostream> 2#include <numeric> 3#include <vector> 4#include <string> 5 6class Fraction { 7 int numerator_, denominator_; 8 9 void reduce() { 10 int factor = std::gcd(numerator_, denominator_); 11 numerator_ /= factor; 12 denominator_ /= factor; 13 } 14 15 public: 16 Fraction(int numerator, int denominator) : numerator_(numerator), denominator_(denominator) { 17 if (denominator_ < 0) { 18 numerator_ *= -1; 19 denominator_ *= -1; 20 } 21 reduce(); 22 } 23 24 friend std::ostream &operator<<(std::ostream &os, const Fraction &fraction) { 25 if (fraction.denominator_ != 1) { 26 os << fraction.numerator_ << "/" << fraction.denominator_; 27 } else { 28 os << fraction.numerator_; 29 } 30 return os; 31 } 32 33 friend Fraction operator+(Fraction first, Fraction second) { 34 auto numerator = (first.numerator_ * second.denominator_) + (second.numerator_ * first.denominator_); 35 auto denominator = first.denominator_ * second.denominator_; 36 return Fraction(numerator, denominator); 37 } 38 39 friend Fraction operator-(Fraction first, Fraction second) { 40 auto numerator = (first.numerator_ * second.denominator_) - (second.numerator_ * first.denominator_); 41 auto denominator = first.denominator_ * second.denominator_; 42 return Fraction(numerator, denominator); 43 } 44 45 friend Fraction operator*(Fraction first, Fraction second) { 46 auto numerator = first.numerator_ * second.numerator_; 47 auto denominator = first.denominator_ * second.denominator_; 48 return Fraction(numerator, denominator); 49 } 50 51 friend Fraction operator/(Fraction first, Fraction second) { 52 auto numerator = first.numerator_ * second.denominator_; 53 auto denominator = first.denominator_ * second.numerator_; 54 return Fraction(numerator, denominator); 55 } 56}; 57 58int main() { 59 Fraction half(5, 10); 60 Fraction sixth(6, 36); 61 62 std::cout << "operator +: " << half << " + " << sixth << " = " << half + sixth << "\n"; 63 std::cout << "operator -: " << half << " - " << sixth << " = " << half - sixth << "\n"; 64 std::cout << "operator *: " << half << " * " << sixth << " = " << half * sixth << "\n"; 65 std::cout << "operator /: " << half << " / " << sixth << " = " << half / sixth << "\n"; 66 67// 以下の正しいやり方が知りたい 68// std::vector<std::string> ops_str{"+", "-", "*", "/"}; 69// std::vector<std::operator> ops{operator+, operator-, operator*, operator/}; 70// for (int i = 0; i < 4; ++i) { 71// std::cout << "operator " << ops_str[i] << ": " << half << " " << ops_str[i] << " " << sixth << " = " << half ops[i] sixth << "\n"; 72// } 73}
alphya👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

operatorの型と入れる方法が分かりません。

C++プログラムで実現するとしたら、2項演算operatorを2引数をとる関数とみなすのが自然だと思います。

https://wandbox.org/permlink/wpuaoPMZcVt3AeoJ

c++

1int main() { 2 Fraction half(5, 10); 3 Fraction sixth(6, 36); 4 5 std::vector<std::string> ops_str{"+", "-", "*", "/"}; 6 7 // 2項演算(F ● F -> F)を行う関数型を宣言 8 using BinOp = Fraction(const Fraction&, const Fraction&); 9 std::vector<std::function<BinOp>> ops{ 10 std::plus<Fraction>(), // F + F -> F 11 std::minus<Fraction>(), // F - F -> F 12 std::multiplies<Fraction>(), // F * F -> F 13 std::divides<Fraction>() // F / F -> F 14 }; 15 16 for (int i = 0; i < 4; ++i) { 17 std::cout << "operator " << ops_str[i] << ": " 18 << half << " " << ops_str[i] << " " << sixth << " = " 19 << (ops[i])(half, sixth) << "\n"; // half `ops[i]` sixth相当 20 } 21}

技術的には各種operatorへのポインタ型として直接扱うことも可能ではあります。ただし、質問中コードのようにoperatorをfriend関数として定義したり、operatorメンバ関数として定義するケースには対応できないため、実用性・柔軟性には欠けるでしょう。
https://wandbox.org/permlink/Ewg5anm9sobKkIJ8

投稿2020/02/21 00:47

編集2020/02/21 05:30
yohhoy

総合スコア6191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/21 06:22

ありがとうございます。 良い感じにoperatorを取り回すのは難しいのですね、勉強になりました。
yohhoy

2020/02/21 07:06 編集

C++のoperator overloading定義では、複数の書き方(メンバ関数、非メンバ関数、friend関数)が許容されています。 いずれのパターンでも動くようにと考えていくと、この回答にあるような実装方法しか無いと思いますよ。
guest

0

こちらのサイト、初回答です。よろしくおねがいします。

friend関数を前方宣言すれば良いようです。
https://wandbox.org/permlink/ARajJldEjsVlk1kA

C++

1class Fraction; 2Fraction operator+( Fraction, Fraction ); 3Fraction operator-( Fraction, Fraction ); 4Fraction operator*( Fraction, Fraction ); 5Fraction operator/( Fraction, Fraction ); 6 7class Fraction { 8... 9}; 10 11int main() { 12 Fraction half(5, 10); 13 Fraction sixth(6, 36); 14 15 std::cout << "operator +: " << half << " + " << sixth << " = " << half + sixth << "\n"; 16 std::cout << "operator -: " << half << " - " << sixth << " = " << half - sixth << "\n"; 17 std::cout << "operator *: " << half << " * " << sixth << " = " << half * sixth << "\n"; 18 std::cout << "operator /: " << half << " / " << sixth << " = " << half / sixth << "\n"; 19 20// 以下の正しいやり方が知りたい 21 std::vector<std::string> ops_str{"+", "-", "*", "/"}; 22 std::vector ops{&operator+, &operator-, &operator*, &operator/}; 23 for (int i = 0; i < 4; ++i) { 24 std::cout << "operator " << ops_str[i] << ": " << half << " " << ops_str[i] << " " << sixth << " = " << ops[i]( half, sixth ) << "\n"; 25 } 26}

投稿2020/02/21 07:30

編集2020/02/21 07:51
ameagari_hare

総合スコア39

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/21 19:49

ありがとうございます。これがまさにやりたかったことです! ただ、2つ質問があります。 1. どうして前方宣言すると挙動が変わるのでしょうか? 2. vectorの型指定なしでも動くようですが、これはautoのようにコンパイラの側で型推論していると捉えていいのでしょうか? よろしくお願いします
ameagari_hare

2020/02/22 02:06 編集

1については、私も曖昧な理解しかしていないので間違いがあるかもしれませんが... a.クラス内でのみ定義されたfriend関数はADL(実引数依存の名前探索)でだけ発見できる。 b.前方宣言はグローバル空間に演算子を追加する。 以上によって、呼び出し以外でも演算子を扱うことができるようになります。 当然グローバル空間を汚すのでデバッグ目的のみで使用したほうが良いと思います。 https://ja.cppreference.com/w/cpp/language/adl 2はC++17で追加された機能です。 https://cpprefjp.github.io/lang/cpp17/type_deduction_for_class_templates.html
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/22 06:21

詳しく解説してくださってありがとうございます。 cppreferenceのADLのページはさらっと読んだのですが、よく分かっていませんでした。 こういう場合に使えるのですね。
yohhoy

2020/02/25 10:53 編集

FYI: ameagari_hareさんコメントにある「a. friend関数はADL経由のみ」は以前からあるテクニックですが、最近(C++20)正式に”Hidden Friends”という名前がつきました。 https://yohhoy.hatenadiary.jp/entry/20190531/p1 ameagari_hareさんコメント内ですでに言及されている通り、ADL経由でのみ発見されること/名前空間を汚さないことに意義がありますので、前方宣言を行ってしまうとメリットが失われてしまいますね。
guest

0

こんにちは。

オーバーロード演算子は、関数形式でも呼び出せるものを特定の場合に限り、見慣れた数式のような形式で記述できるようにしたものです。

例えば、harf + sixthは、operator+(half, sixth);と書けます。(といいますか、後者が通常の書き方で前者のようにも書けるようにコンパイラ側で頑張っているのです。)

恐らく、harf operators[PLUS] sixth的な記述をされたいのだと理解しましたが、そのような機能をコンパイラは提供していません。
ですので、可能なこととしては、yohhoyさんが書かれているような方法となります。

投稿2020/02/21 06:11

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/21 06:30

ありがとうございます。 > harf operators[PLUS] sixth的な記述をされたいのだと理解しましたが、そのような機能をコンパイラは提供していません。 出来ないと分かって、ひとまず納得できました
guest

0

投稿2020/02/20 23:33

majiponi

総合スコア1722

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/20 23:57

私の理解が浅いのかもしれませんが、求めるものとは少し異なるようです。 vectorでoperatorを管理してループを回す方法を知りたいのです。 すみません。
maisumakun

2020/02/21 00:09 編集

> vectorでoperatorを管理してループを回す方法を知りたいのです。 直接的に行うことは、おそらく無理です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問