質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1500閲覧

Javascriptの読み込み順をずらしたい。Error:Uncaught TypeError: Cannot read property 'appendChild' of null

no1knows

総合スコア3365

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/20 03:33

編集2020/02/20 03:38

前提・実現したいこと

Rails6にmo.jsを設定したい。

発生している問題・エラーメッセージ

Uncaught TypeError: Cannot read property 'appendChild' of null

実行した内容

新規アプリを準備し、mo.js公式に沿って下記を実行しました。

  1. yarn add @mojs/coreの実行
  2. application.jsimport mojs from '@mojs/core'を追加

(application.jsのimportとrequireの違いがよく分かっていないのですが、2.をrequire("@mojs/core"としてもエラーは変わりませんでした。)

試したこと

キーワードで検索してみるとJSの読み込み順または位置の問題のようですが、Rails6ででどのように設定すればよいのかの記事が見つからず、質問させていただきました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

タイトルとは全く別問題のエラーです。

意外と上手く行っているのでは?
まず下記を元に修正した後にmo.jsが使えるかを試してみてください。

Uncaught TypeError: Cannot read property 'appendChild' of null

JavaScriptはオブジェクト指向言語なのでA.hogeという風に
ほぼ全てのString型やNumber型、Object型といった値はプロパティやメソッドを所持しています。

しかし例外が2つだけあり、nullundefinedだけはプロパティ値を所持できません。
しかもアクセスを試みた時点でエラーで落ちます。

Cannot read property 'appendChild' of nullは、
elm.appendChild(elm2)と書いたが、elmが上手く取得出来ておらずnull値なので怒っています。


原因と対処法の解説

結論:
全てのscriptタグにdefer属性を引っ付けましょう

解説:
scriptタグを見つけたWebブラウザは
その場にHTMLコードを無理やり記述するdocument.writeという非推奨なコードがあるので
レンダリングを放棄してJavaScriptコードの実行を始めます。

それより前にHTML上に記述していた要素はdocument.querySelector()等で探せますが、
scriptタグより下に記述されていると「そんなものはない!」とnullやundefinedで帰ってくるわけですね。
なのでJavaScriptの実行を遅延させる必要があります。
(探せば色々と出てきます)

今回のdefer属性を全てのscriptタグに付与という対策は最も手軽です。
JavaScriptコードのダウンロードはさっさと行うが、
JavaScriptの実行は全てのHTMLファイル上の要素を全て読み込み終わるまで遅延してくれます。
しかも実行順序はちゃんとscriptタグの上から順番。

なので、大昔はGoogleは閉じbodyタグの直前にscriptタグを宣言しなさいと勧告していましたが、
今はdefer属性を付与しなさいと勧告するようにしています。

参考記事:
<script> タグに async / defer を付けた場合のタイミング - Qiita
Google Maps API のヒント: ページの読み込み時間をスピードアップ - Google Developers

投稿2020/02/20 05:07

編集2020/02/20 06:53
miyabi-sun

総合スコア21203

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mugheart

2020/02/20 06:01

> 全てのscriptタグにdefer属性を引っ付けましょう こちらの方が良さそうですね。動作確認もできました。 勉強になりました、ありがとうございます!
no1knows

2020/02/20 09:26

詳細な説明ありがとうございます! ご指摘いただきましたとおり設定手順は、質問の1.と2.のままで、Deferをつけることで期待する動作を確認することができました! また参考記事もわかりやすく助かりました。 Deferで処理速度が早くなるのも良いですね!
guest

0

mojsだけ<body>内で読み込むようにすれば動作するようです。(非推奨、下により良い対処法を追記しました)
(参考)https://github.com/mojs/mojs/issues/110

js

1// app/javascript/packs/mojs.js 2import '@mojs/core'

erb

1<%# app/views/layouts/application.html.slim %> 2<body> 3 <%= javascript_pack_tag 'mojs', 'data-turbolinks-track': 'reload' %> 4</body>

console

1> mojs 2{revision: "0.288.2", isDebug: true, helpers: Helpers, Shape: ƒ, ShapeSwirl: ƒ, …}

miyabi-sun さんの回答を受けて追記します。

全てのscriptタグにdefer属性を引っ付けましょう

こちらの対処法の方がよさそうです。

js

1// app/javascript/packs/application.js 2import '@mojs/core'

erb

1<%# app/views/layouts/application.html.slim %> 2<head> 3 <%= javascript_pack_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload', defer: true %> 4</head>

console

1> mojs 2{revision: "0.288.2", isDebug: true, helpers: Helpers, Shape: ƒ, ShapeSwirl: ƒ, …}

投稿2020/02/20 04:08

編集2020/02/20 07:18
Mugheart

総合スコア2349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi-sun

2020/02/20 07:07

deferはちょっとした注意点があったりするのでぷち補足です https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/Script > この属性は、 src 属性がない場合 (すなわちインラインスクリプト) に使用してはいけません。 > そのような場合は効果がありません。 速度を担保する為にインラインスクリプトにコンパイルして使うみたいな用途はたまにあります。 deferの対応は確かに楽ちんですが、ハマる可能性があるのでそこだけ注意してくださいね。
Mugheart

2020/02/20 07:11

なるほど、ありがとうございます。
miyabi-sun

2020/02/20 07:13

個人的には色んな回答があるのは素敵だなーと思いますb
no1knows

2020/02/20 09:34

Mughertさん、ご回答ありがとうございます! Githubのissueの確認までありがとうございます。 追記で、Railsでの実装がわかりやすくなりました! 尚、追記のjavascriptの置き場がapplication.jsなら、erbが、javascript_pack_tag 'application’。 もしくは、JavaScriptのファイル場所がapp/javascript/packs/mojs.jsになるかと思います。 お手数ですが、今後、この質問をみた人のために修正いただけると幸いです。
no1knows

2020/02/20 09:36

miyabi-sunさん、補足情報ありがとうございます。 頂いた注意点ですが、Railsでjavascript_pack_tagを利用する場合は問題ないと認識しました。 今後、気をつけながら利用したいと思います!
Mugheart

2020/02/21 00:23

修正済みです
no1knows

2020/02/21 00:25

ご対応ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問