質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
3DCG

コンピュータの演算により、3次元空間の仮想物体を、2次元平面上で表現する手法である。

Q&A

解決済

1回答

1533閲覧

ワールド座標変換について

ken_digi

総合スコア19

3DCG

コンピュータの演算により、3次元空間の仮想物体を、2次元平面上で表現する手法である。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/02 05:37

ローカル座標からワールド座標への変換について質問です。
ワールド座標へ変換する際は、ワールド変換のための行列を用意してローカル座標に掛けると学習したのですが、この場合ワールド変換に用いる行列は物体毎に変える、という認識でOKでしょうか。
例えば立方体A、B(頂点が8つずつ)あるとして、それぞれ全く別の位置に配置したい場合、Aの8頂点に掛ける行列と、Bの8頂点に掛ける行列は中身が全く別物という認識です。
ご回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ワールド座標へ変換する際は、ワールド変換のための行列を用意してローカル座標に掛けると学習したのですが、この場合ワールド変換に用いる行列は物体毎に変える、という認識でOKでしょうか。
例えば立方体A、B(頂点が8つずつ)あるとして、それぞれ全く別の位置に配置したい場合、Aの8頂点に掛ける行列と、Bの8頂点に掛ける行列は中身が全く別物という認識です。

上記の認識で合っていると思います。

オブジェクトをワールド上に配置するのが「ワールド変換」ですので、配置するオブジェクト毎に必要です。

投稿2020/02/02 07:12

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ken_digi

2020/02/02 07:16

ありがとうございます! やっぱり認識が合っていて良かったです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問