こんばんは。
私はこれまで、個人でiosのアプリの開発をやっており、いくつか、リリースをしております。
ただ、androidの開発経験がなく、かつ、ユーザーからの反応の中に、android版がほしいという要望があります。
要望に答えられないまま、いつもモヤモヤした気持ちを抱いております。
※androidの勉強をしたいという気持ちもありますが、仮に勉強しても、iosとandroid両方を一人でやるということを考えるとちょっと、非現実的かなと思ってます。人を雇うほど稼げているわけでもないので、当面は一人です。
そのため、次の開発からはガワネイティブ(web view)で開発すれば解決するかなと考えております。
ガワネイティブなので、地図やカメラ等のios,android独自の機能も使える?といった記事も見ましたため、すごくいいのではないかと思ってます。
調べている中でよくデメリットとして挙げられていたのは
動作速度の問題
でした。
ただ、学習コストが低い等のメリットなどもあるため、今後はこちらにシフトしようかと思ってます。
上記を踏まえて、ガワネイティブで今後、開発、保守をしていく中で、皆様のご意見、ご経験をお伺いしたく存じます。
ガワネイティブは便利ですが、実際は・・・といったことも多いように思えます。
次開発するアプリの方向性はまだ漠然としてますが、これまで開発していた機能などをざっと列挙します
・GoogleMapで位置情報を表示させる
・カメラで写真をとる
・プッシュ通知を送る
・instagramとまでは行きませんが、写真メインのアプリ
アプリでユーザー数100万人獲得することを当面の目標(勿論それ以上のユーザー)としているため、それに耐えうるのかどうかという観点も含めて頂けると幸いです。
長くなりましたが、何卒宜しくお願いします。
追記
特に気になる点は
webビューで開発していると、iosでは上手く描画されているが、androidでは描画されてない
といったことやバージョン毎で苦しめられる
といった点です。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。