CPUは、コンピュータの中心となる処理装置(プロセッサ)で中央処理装置とも呼ばれています。プログラム演算や数値計算、その他の演算ユニットをコントロール。スマホやPCによって内蔵されているCPUは異なりますが、処理性能が早いほど良いとされています。
MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。
Q&A
解決済
1回答
2595閲覧
総合スコア117
0グッド
1クリップ
投稿2020/01/29 06:13
0
1
図のように各プロセスの合計CPU使用率が100%を超えています。 これは一体どういうことなのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
今時のPCはどれもCPUコアが複数個乗っていて、 ここで言うCPU利用率は1コアあたりの利用率を示しているはずです。
投稿2020/01/29 06:21
総合スコア18778
回答へのコメント
2020/01/29 06:24
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
MacのアクティビティモニタのプロセスごとのCPU使用率合計が100%を超えています。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/29 06:24