よろしくお願いします。
只今、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873116813/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
を読みながらjavascriptを勉強しております。
プロトタイプチェーンについて学んでるのですが、
自分の認識が正しいのか自信がありません。
以下の認識であってますでしょうか。
もし間違っていたらご指摘いただけると嬉しいですm(__)m
/********** ここから **********/
javascriptには標準でビルトインされている
Function,Object,Date...
などのビルトインオブジェクトがあります。
これらはコンストラクタであります。
コンストラクタは関数であり、
関数はオブジェクトであります。
function Function()
function Object()
function Array()
と同意義だと思います。
(実際にchromeのコンソールで試した所、
Function => function Function()
となりました。)
これらのビルトインオブジェクトのconstructorを調べると、
以下のようになっておりました。
Object.constructor => function Function() Date.constructor => function Function() Function.constructor => function Function() Function.constructor.constructor => function Function()
つまり、
Function,Object,Date...のビルトインオブジェクトはFunctionにより生成されていて、
FunctionもFunction自身から生成されています。
図にまとめました。
/********** ここまで **********/
ここで疑問があります。
Function.constructor.constructor.constructor.constructor => function Function()
となりますし、
FucntionはFunctionから作られているので、
ここは無限ループのような感じになるのでしょうか。
ここについて書かれている記事が見つからず、
気になって仕方がありません。
このような認識であっているのか、
教えて頂けませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/01/04 15:41
2016/01/05 09:28
2016/01/26 06:47