プロダクトにemoji prefixを導入しようと思っています。
emoji prefixだとコミット名に絵文字を挿入する際、絵文字のコード(✨なら:sparkles:
)を打ちますが、そのまま絵文字を入れてはいけないのでしょうか?(OSによって表示が変わったりするのでしょうか?)
試しにそのまま絵文字を入れてコミットしたところ問題なく通ったので気になりました。
ご回答どうかよろしくお願いします。
標準仕様があるわけではなし、好きにすればいいと思います。
そうなんですか?直接絵文字を記入しているコミットが見当たらずどれもコードを使用していたので、直接入力した場合使用するターミナルによってで非対応とか文字くずれなどがあるのかなと思ってました。GitHubで確認するとコードも絵文字も両方問題なく絵文字として表示されてはいましたが

Windows Terminalはv1.0が4月リリース予定だそうなので、少なくとも現在Windows標準コンソールを使ってる人は見えないでしょうね。
それをどう判断するかは、あなたの立場や権限次第だと思います。個人開発のプロダクトなら好きにすればいいし、リーダーや環境周りの担当なのであれば、周囲に聞いたあと、Windowsユーザーに対する方針みたいなの(ターミナルはこれこれ、とかgitの標準GUI環境を定めるとか、各開発環境ごとの標準gitプラグインを決めるとか)を決めるとかでしょうか。
いずれにしても突然こんなところで聞くより前に、いろいろすることがあると思いますよ。
調べた上で聞けば、まともな回答もつくんじゃないでしょうかね。
ターミナルまわりで調べていけばよかったですね。
ありがとうございます

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー