質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

デバッグ

デバッグはプログラムのバグや欠陥を検知し、開発中のバグを取り除く為のプロセスを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1568閲覧

リモートデバッグについて

ruuuu

総合スコア174

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

デバッグ

デバッグはプログラムのバグや欠陥を検知し、開発中のバグを取り除く為のプロセスを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2020/01/26 05:08

編集2020/01/26 05:08

vscodeを用いたリモートデバッグについて、お聞きしたいことがあります。
リモートデバッグでは、直接サーバー上のファイルをローカル環境からssh接続し操作することができますが、いまいち使い道が分かりません。
こちらは基本的にはサービスを公開する前から直接本番環境のサーバー内でコーディングを行なうための機能なのでしょうか?
いまいち使い道が分からなかったため、質問させて頂きました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/01/26 05:21

言語は列挙しない方が良いかと思います。 かわりに「VisualStudio Code」のタグを追加してください
guest

回答2

0

ベストアンサー

「リモートデバッグ」と言う言葉自体は本来、あるマシン上で動くプログラムを別のマシン(遠隔、つまりリモート)でデバッグすることを指します。ハードウェアや周辺環境の違いのせいで、そのマシンでしか使えないプログラムを動作させ、デバッグ操作は別のマシンから行います。

質問中に提示されたリンクはVisual Studio Codeの「リモートデバッグ」を特に指したものではなく、Visual Studio Codeをアップデートすることで使える「Remote Development」と言う新機能を利用すると、デバッグのみならずエディターの操作もリモートのマシン上で完結する、と言うことの説明です。

サービスを公開する前から直接本番環境のサーバー内でコーディングを行なうための機能なのでしょうか?

使い方次第です。必ずしも直接本番環境でコーディングを行う為のものでもありません。本番環境でサービスが稼働開始したら、直接編集するわけにもいきませんね。

投稿2020/01/26 09:42

dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruuuu

2020/01/26 09:47

考えてみたら、サービスが開始した場合に本番環境のファイルを直接操作するなんてありえないですよね... となると、開発段階での運用になりそうですね... ですが、そもそも開発段階だったらローカル上でも良い訳ですし、本番同様の環境を作り、開発していくための、ものなのですかね...
dodox86

2020/01/26 09:52

amazon ECなどクラウド環境ですと、ローカルに同等の環境を構築するのが難しい場合が多々あります。ローカルで開発が済むのであればそれでやればいいし、本番のクラウド環境をそのまま使うことに問題が無ければ最初から導入して使えばいいし、どうしても本番環境でしか再現しないような問題が発生すれば、やはりその時に導入して使えばいいです。本番稼働前にあらかじめ導入しておいて、有事の際に備える、ということも考えられます。
dodox86

2020/01/26 09:57

> 本番環境でしか再現しないような問題が発生すれば、やはりその時に導入して使えばいいです。 このとき、ローカルでVisual Studio Codeの画面を使ってリモートの本番環境のプログラムのデバッグを行っているのであれば、その操作がまさにリモートデバッグです。
ruuuu

2020/01/26 10:27

大変分かりやすく、ご親切に教えて頂きありがとうございます。 自分はあまり、開発経験が多くないためイメージがつきにくかったのかもしれません。 そもそも、開発段階での作業は、ローカル上で仮想環境を作りコーディングを行い、仮に本番環境がAWSのEC2だった場合、そこで同様の環境を作り、ローカル上で作成したフォルダ類をアップロードすればすむのではないかと思っていたものでして... ですが、よくよく考えていましたら、最初から本番環境でコーディングを行なっていき、テストし、うまくいったらリリースするのもありですよね... >どうしても本番環境でしか再現しないような問題が発生すれば、やはりその時に導入して使えばいいです こういったケースに導入すれば良いと教えていただき、イメージが掴めました。 ともかく、環境構築については、ケースバイケースといった訳なのですね...
dodox86

2020/01/26 10:48

最後にひとつだけ: > 最初から本番環境でコーディングを行なっていき、テストし、うまくいったらリリースするのもありですよね. まぁ、開発/デバッグ環境=本番環境とすると往々にしてまずいものを残したり、復旧できない失敗をしがちなので、まったくお勧めできないことを申し添えておきます。
ruuuu

2020/01/26 10:50

ご助言ありがとうございます。 そうなのですね... 本番環境上での開発は行わないことを肝に命じたいと思います。
guest

0

本番同様の環境をDockerやVagrant等で構築することで
環境依存の問題を抑えつつコーディングができます。

投稿2020/01/26 06:23

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruuuu

2020/01/26 06:28 編集

ご回答ありがとうございます。 こちらなのですが、結局の所、sshにて、本番環境に接続し本番環境内(サーバー)のファイルを操作する為、本番同様というよりかは、本番環境そのものを開発時から操作していくのではないのでしょうか?
asm

2020/01/26 09:36

本番環境に接続するとは書いてないように思いますが SSHで本番同様の開発環境に接続してもいい筈です。
ruuuu

2020/01/26 09:48

確かに、本番環境とは書いてなかったですね... となると、本番同様の環境を作り、作業したい場合に、必要となってくる機能なのかもしれないですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問