質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

1回答

5937閲覧

office365におけるマクロ作成、互換性の留意点。

nanami12

総合スコア1015

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/21 06:18

編集2020/01/21 07:31

vba

1gMailInfo.Add procHandle, info

outlook で外部エディタを起動するマクロにおいて
上記部分がoffice 365にversionup することで
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
というメッセージが表示される。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/01/21 06:20 編集

解決してるとしてもこのタイトルだと要件何もわからないのでそこはガイドラインにそったタイトルにしてください。 あと、コードブロックの言語のところ「vva」となってます。
kaori_oka

2020/01/21 06:22

覚書だと下記のようなサイトに記事を投稿というかたちで残すとよいですよ^^ 私はよく下記のサイトを使用します https://qiita.com/
nanami12

2020/01/21 06:28

m.ts さん タイトルとコードの誤字を修正しました。 kaoriさん。覚え書きサイトの案内ありがとうございました。
m.ts10806

2020/01/21 06:36

>問題は、解決しておりますが、覚え書きのためにPOSTします も不要かなと。解決してるかどうかはステータスでわかるので、やはり要件のみ残すべきかと
nanami12

2020/01/21 07:30

ではその様に修正します。
guest

回答1

0

自己解決

修正前: gMailInfo.Add procHandle, info

修正後: gMailInfo.Add CStr(procHandle), info

と修正することで動作しました。

投稿2020/01/21 06:22

nanami12

総合スコア1015

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問