質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1716閲覧

画像データの教師なしクラスタリング(t-SNE,K-means)を行いたいが、配列に変換すると次元が消失してしまう

u-watakenu

総合スコア5

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/21 01:40

編集2020/01/21 02:12

#やりたいこと
画像データの教師なしクラスタリングを行いたい。
そのために、Google Drive内に用意した1042枚のtifファイルをリストにして読み込ませた。
その後、リストを配列に変換したところ、次元が消失し、クラスタリングは出来ないものとなった。
理想としては、MNISTの手書き数字データセットのように8*8=64次元のような形の配列に変換した後、クラスタリングを行いたい。

#環境
Mac OS Catalina
Google Colab
Google Drive(画像データ保存場所)

#ソースコード
feature = []

files = glob.glob("./TACBF/*.tif")

for picture in files:
tmp_img = cv2.imread(picture, cv2.IMREAD_GRAYSCALE+cv2.IMREAD_ANYDEPTH)
img = img_to_array(tmp_img)
feature.append(img)

print("Image number:", len(feature))
feature = np.asarray(feature)
print(feature.shape)

→この結果(1042,)という配列が生成されてしまう

#解決手法?
元の画像を一律の区画で切り取りするなどの加工を施せば、次元を持った配列になるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/01/21 11:39

コードは「コードの挿入」で記入してください。
guest

回答1

0

cv2.imreadで読み込んだ画像はNumPy配列ndarrayとして読み込まれるはずですので、その後の処理の問題ではないでしょうか?

tmp_img、img、featureのshapeを都度確認すると良いかと思います。

投稿2020/01/21 12:12

meg_

総合スコア10580

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問