質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

7029閲覧

Slick スマホスワイプの枚数制限をなくして滑らかに動かしたい

efu_akio

総合スコア37

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/01/20 07:54

編集2020/01/20 08:07

Slick.jsを使っています
スワイプする時枚数制限をなくしてスワイプさせたいです

breakpoint: 480,   settings: { arrows: false, dots: false, slidesToShow: 2, slidesToScroll: 2, } //2枚指定していた

これを

breakpoint: 480,   settings: { arrows: false, dots: false, slidesToShow: 2, swipeToSlide: true, } //swipeToSlide: true,で自由に動くようになると思っていました

にして枚数の制限なくスワイプできると思っていたのですが1枚づつスワイプされ
カクカクした感じになります

スワイプでスーッと枚数制限なく動かす方法はあるのでしょうか

よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

freeMode(自由移動)をtrueにすれば望んだ動作になると思います。これだけだとスライドにスナップせず中途半端なところでも止まるのでスナップさせたい場合はfreeModeStickyもtrueにしてください。

~~より詳細なオプションは公式のfreemodeの説明を見てみてください
Swiper API

ごめんなさい、プラグイン見間違えしてました。
以下のような動きをしたいのであればSlickだとswipeToSlideのオプションで問題ないと思います。
https://jsfiddle.net/mL632xps/

投稿2020/01/20 09:08

編集2020/01/20 09:28
nt4c

総合スコア768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

efu_akio

2020/01/20 23:32

ご連絡ありがとうございます swipeToSlide: true,とすでに書いているのですが 滑るような滑らかな動きにならないんですよ・・・
nt4c

2020/01/21 02:12

cssのoverflow: autoかけたような動きを想像されていますか? そういった動きだとしたらslickでは限界があるので最初に私が間違って回答してしまったプラグイン「Swiper」のほうがお望みの動作をすると思います。
efu_akio

2020/01/21 05:45

Slickの限界みたいです Swiperで組みなおしてみます ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問