###問題点
cv2.findContours()
で輪郭を抽出後、cv2.drawContours()
で輪郭線は描画する際、出力する輪郭線の色を(0,255,0)でライムグリーン系の指定をしているのですが、下図のようにブラックで出力されてしまいます。
ちなみに、入力画像は別コードで二値化とcv2.floodFill()
で処理したものを使用しています。
2値画像を入力すると、輪郭線描画の出力も白か黒かの2択になってしまうのでしょうか...
以上の解決方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願い申し上げます。
######入力画像と出力結果
入力画像
出力画像
######実行環境
Windows10
Python3.6.5
openCV4.1.2
###対象のソースコード
Python
1import cv2 2 3#画像を読み込む。 4img = cv2.imread("Image.tif",0) 5 6#輪郭を抽出する 7contours, hierarchy = cv2.findContours(img, cv2.RETR_EXTERNAL, cv2.CHAIN_APPROX_SIMPLE) 8 9#輪郭を描画する 10img_cnt = cv2.drawContours(img, contours, 20, (0,255,0), 2) 11 12#保存する 13cv2.imshow('cnt', img_cnt) 14

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/20 02:21
2020/01/20 02:51
2020/01/20 03:49