質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

4802閲覧

2038年問題を意図的に起こす

sirokuman

総合スコア45

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

3クリップ

投稿2014/09/25 12:21

2038年問題をアプリケーション上で意図的に起こしたいのですが、JavaScriptのgetTimeメソッドで可能ですか?
また、不可能であれば、可能な言語等、教えていただけたらな、と思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

2038年問題は、時刻を表すtime_t型が32ビット符号付き整数で動作する処理系で発生する問題です。

少なくとも、今使っているブラウザーのJavaScriptでは発生しませんでした。
手元のPerlやRubyでも発生しませんでした。
他のLL言語でもおそらく発生しないと思います。

C言語が32ビットのtime_t型を用意するのが比較的簡単なので、
C言語の例を挙げてみます。
GCCでtime_tが32ビットでコンパイルされる環境で試しました。

lang

1#include <stdio.h> 2#include <string.h> 3#include <time.h> 4 5int main() 6{ 7 char s[256]; 8 time_t t; 9 struct tm *tp; 10 11 memset(s, '\0', sizeof(s)); 12 13 t = 2147483647; 14 tp = gmtime(&t); 15 strftime(s, sizeof(s), "%Y-%m-%d %H:%M:%S", tp); 16 printf("%d => %s (UTC)\n", t, s); 17 18 ++t; // オーバーフロー! 19 tp = gmtime(&t); 20 strftime(s, sizeof(s), "%Y-%m-%d %H:%M:%S", tp); 21 printf("%d => %s (UTC)\n", t, s); 22 23 return 0; 24}
  • 実行結果
2147483647 => 2038-01-19 03:14:07 (UTC) -2147483648 => 1901-12-13 20:45:52 (UTC)

投稿2014/09/25 13:28

argius

総合スコア9390

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

型が厳密でない処理系では、64bitsで保持している時刻値を、処理途中で32bitsの型に無理やり格納することで発生するケースもあります。
すでに回答されているように、C言語などの処理系でないと基本的には発生しないと思われます。

投稿2014/09/26 00:17

TaMaMhyu

総合スコア1356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問