前提・実現したいこと
processingのコードでどのように打てばいいかわからず苦戦しています。
最初に「材料を入れる」の文章が出ている状態で、材料を3つ(A,B,C)を押したら「まぜる」という文章が入れ替わりで出るようにしたいです。
また、「まぜる」の後に57行目~59行目(Hera)をleft、rightを使い
左右に切り替わるように動かしたいです
発生している問題・エラーメッセージ
//heraの部分がたくさん出てきてしまう
該当のソースコード
PFont myfont; float x = 250; //float speed = 3.0; void setup() { size(500, 500); myfont = createFont("MS Gothic",48); textFont(myfont,48); textSize(20); background(255, 255, 255); rect(150, 80, 200, 150); fill(255, 249, 137);//egg ellipse(85, 350, 100, 100); fill(154, 232, 234);//milk ellipse(250, 350, 100, 100); fill(252, 173, 69);//flour ellipse(415, 350, 100, 100); fill(149,80,33); textSize(40); text("A",75,450); text("B",240,450); text("C",405,450); } void draw() { fill(149,80,33); textSize(20); text("材料を入れてね",185,270); if (keyPressed) { if((key=='a')|| (key=='A')){ fill(250,237,88); rect(150, 80, 200, 150); }else if((key=='b')|| (key=='B')){ fill(250,236,159); rect(150, 80, 200, 150); }else if((key=='c')|| (key=='C')){ fill(250,218,129); rect(150, 80, 200, 150); }if (key == CODED) { }if (keyCode == RIGHT) { x += 50; } if (keyCode == LEFT) { x -= 50; } fill(252,196,239); rect(x,60,10,80); ellipse(x+5,150,30,40);//hera }else if((key=='k')|| (key=='K')){ background(255,255,255); fill(142,155,160); ellipse(250,200,300,150); } }
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。