前提・実現したいこと
シェルスクリプトを実行したときに、
スクリプト内で「当シェルスクリプトを起動したときのコマンドそのもの」を取得したい。(ロギングのため
したいこと
$sh /tmp/hoge.sh (↑実行後、スクリプト内の変数に"sh /tmp/hoge.sh"を格納したい)
発生している問題
「$0」で実行中のパスを取得できますが、それで取得すると
/tmp/hoge.sh
と、起動したコマンド("sh ")がありません。
したいことは、シェル実行のためのコマンドshも含む状態で、↓
sh /tmp/hoge.sh
を取得したいです。
試したこと
・「$0」変数を指定
ファイル名のみ取得なので期待の結果にはならなかった
・historyコマンドにて、直前の実行コマンドを取得
同じユーザ名でパラレル処理しているため、historyで最新コマンド=実行コマンドとは限らないかと思っています。
(検証できる知識がなく試していません。)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
RHEL7.7
有識者の方、お知恵を貸していただければ幸いです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/10 04:29