こちら初学者のため、どうかご教示よろしくお願いします。
只今プロゲートでruby on railsを勉強してるのですが、ログインログアウトのところで、ログアウトの時にだけ{method: :post}を用いる理由が解りません。
プロゲートでは説明なくサラッと『第三引数にmethod: :postを忘れずに』しか記載されておらず、teratailで調べたら『指定しなければ原則getで探す』みたいなことは書かれてたのですが、これもあまり理解出来ませんでした。
ルーティングでもログインログアウト共にpostですし理解に苦しんでおります。。。
どうかご回答よろしくお願い致します。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/09 05:08