
webサーバーについて、調べていて気になったことがあった為、質問させて頂きました。
AWSのEC2インスタンスを立ち上げれば、パブリックipアドレスが割り当てられ、そのサーバーをwebサーバーとして、使用することができるかと思います。
しかし、ここで疑問な点があるのですが、グローバルIPアドレスを割り当てるのは、プロバイダーの役割かと思います。
何故、awsでec2インスタンスを立ち上げた際には、パブリックIPアドレス(グローバルipアドレス)が付加できるのでしょうか。
こちらの部分について、どなたかご助言頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
Amazon が大量に IPv4 グローバルIP を割り当てられており、その中から利用者に提供しているからです。
つまりプロパイダと同じようなことをしています。
なお、AWS の仕組み的に言うと、EC2 インスタンスに直接グローバルIPが割り当てられているわけではありません。EC2 インスタンスとネットワークの間にはバーチャルなゲートウェイがあり、このゲートウェイに対してグローバルIPが割当たっています。
言い換えると EC2 インスタンスは、自身のグローバルIPを知ることができません。
※DNS が設定されていれば、DNS を引くことで分かりますし、あとは AWS CLI を駆使すれば知ることはできそうですが
IPv4 アドレスの管理は次のような構造になっています
IANA
→地域インターネットレジストリ(ARIN、RIPE NCC、APNIC、LACNIC、AfriNIC)
→(国別インターネットレジストリ) (JPNIC、KRNIC 等)
→ローカルインターネットレジストリ (インターネットプロパイダなど)
AWS は一番下の「ローカルインターネットレジストリ」に該当します。
投稿2020/01/06 00:34
編集2020/01/06 01:42総合スコア13707
0
Amazonがプロバイダもやっているのです
投稿2020/01/05 23:55
総合スコア88163
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

2020/01/06 01:19

退会済みユーザー
2020/01/06 03:38

退会済みユーザー
2020/01/06 09:02
2020/01/06 09:19

退会済みユーザー
2020/01/06 09:40

退会済みユーザー
2020/01/06 11:21

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/01/06 01:55 編集
2020/01/06 02:03
2020/01/06 03:10