質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

2570閲覧

Python 青と緑の成分を0に(NumPyのインデックスを利用)

BASEBALL-Y

総合スコア67

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/03 06:46

編集2020/01/03 06:58

以下の書籍で独学していたところ,このようなコードがあったのですが,これはどういう意味でしょうか?

#青と緑の成分を0に(NumPyのインデックスを利用)
frame[:,:,0]#青要素を0
frame[:,:,1]#緑要素を0

リンク内容


ちなみに,すべてのコードは以下の通りです.

Python

1import numpy as np 2 3#Webカメラから入力を開始 4cap = cv2.VideoCapture(0) 5while True: 6 #画像を取得 7 ret,frame = cap.read() 8 #画像を取得 9 frame = cv2.resize(frame,(500,300)) 10 #青と緑の成分を0に(NumPyのインデックスを利用) 11 frame[:,:,0]#青要素を0 12 frame[:,:,1]#緑要素を0 13 #ウィンドウに画像を出力 14 cv2.imshow("RED Camera",frame) 15 #Enterキーが押されたらループから抜ける 16 if cv2.waitKey(1) == 13:break 17 18cap.release()#カメラを開放 19cv2.destroyAllWindows()#ウィンドウを破棄

お手数をおかけしますが,回答のほどよろしくお願い致します.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/01/03 06:53

コードは「コードの挿入」で記入しましょう。
meg_

2020/01/03 06:58

下記部分のコードはこれだけですか? これだけでは赤成分だけにならないような気がするのですが。 frame[:,:,0]#青要素を0 frame[:,:,1]#緑要素を0
BASEBALL-Y

2020/01/03 06:58

変更しました. 申し訳ないのですが,回答のほどよろしくお願い致します.
BASEBALL-Y

2020/01/03 07:00

書籍には,このコードのみでした. 実際に,実行してみると,赤色の画像にならなかったです. このコードは間違っているのでしょうか?
guest

回答2

0

下記でどうでしょうか?

Python

1frame[:,:,0] = 0 2frame[:,:,1] = 0

OpenCVでは色の順番がBGR(青、緑、赤)となっているため、下記で0=青、1=緑と指定しているのでしょう。
frame[:,:,0]#青要素を0
frame[:,:,1]#緑要素を0

※配列の操作が良く分からない場合は、配列の基本を勉強してください。

投稿2020/01/03 07:17

meg_

総合スコア10602

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BASEBALL-Y

2020/01/03 07:20

分かり易く回答してくださり,本当にありがとうございます. 今後とも,よろしくお願いします.
meg_

2020/01/03 07:21

出版社の正誤表を見ましたが、今回の件については載ってないようでしたね。 他にもいくつか修正で出てましたので確認されることをお勧めします。
guest

0

ベストアンサー

OpenCV の場合、RGB 画像は形状が (高さ, 幅, 3) の3次元の numpy 配列で表されるので、チャンネルごとにスライスしたい場合は numpy のインデックス操作を使って、以下のようにします。

b = frame[:,:,0] g = frame[:,:,1] r = frame[:,:,2]

質問のコードのコメントには、青要素を0緑要素を0 とありますが、スライスは配列の一部を取り出すだけであり、値の変更は行いませんので、質問のコードだけだとなにも変わりません。
青と緑のチャンネルを0にしたい場合は、以下のようにスライスした部分配列に値を代入する必要があります。

frame[:,:,0] = 0 frame[:,:,1] = 0

投稿2020/01/03 07:06

tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問