🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

1476閲覧

[Ruby]ご教示下さい: @の有無について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

1グッド

2クリップ

投稿2019/12/29 16:56

(※当方プログラミングを勉強して約1ヶ月になる初心者です。)
質問をご覧いただきありがとうございます。
あるRuby入門書を勉強している中で不明点が生じたため、質問いたしました。
Rubyバージョンは ruby 2.6.5です。

不明点のあるコードは以下の通りです。

Ruby

1class Product 2 attr_reader :name, :price 3 4 def initialize(name, price) 5 @name = name 6 @price = price 7 end 8 9 def to_s 10 "name: #{name}, price: #{price}" 11 end 12end 13 14product = Product.new('A great movie', 1000) 15product.to_s #=> "name: A great movie, price: 1000"

以上のコードは継承が説明された章に書かれています。

私は、Productメソッドがto_sメソッドをオーバーライドしているのは理解しています。
しかし、to_sメソッドの中で行われている、
"name: #{name}, price: #{price}"
でなぜ引数がname,priceとなっているのでしょうか。@name,@priceではないのでしょうか。

色々調べてみたのですが、分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。

DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raccy

2019/12/30 02:39

https://ja.stackoverflow.com/questions/61877/ にも投稿されているようですが、ベストアンサーを決めたのであれば、スタック・オーバーフロー側には、解決した回答を自分で書いて承認してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/30 02:50

失礼致しました。 スタックオーバーフロー側でコメントを記載しました。
guest

回答2

0

ベストアンサー

@を取っただけの名前に見えますが、そうではないです。
他の言語風に書くとこんな感じです。

Ruby

1class Product 2 def get_name 3 @name 4 end 5 def get_price 6 @price 7 end 8 9 def initialize(name, price) 10 @name = name 11 @price = price 12 end 13 14 def to_s 15 "name: #{self.get_name()}, price: #{self.get_price()}" 16 end 17end

attr_readerについては、入門書のそれまでの部分に書いてあるはずです。インスタンス変数に対して、インスタンス変数名から@を取った名前の、読み取りメソッドをパブリックに定義してくれます。

attr_readerattr_writerattr_accessorで不用意にアクセッサーを定義するのは、オブジェクト指向のカプセル化を壊すことになるので、利用には慎重さが必要ですが、安易にattr_accessorしているケースも見受けられます。

この例は、to_sのオーバーライドとともに、アクセッサーの使い方を教えるためのサンプルだと思うのでアクセッサーを使っているのでしょうが、to_sの中では直接インスタンス変数を参照すべきですね。

投稿2019/12/29 23:52

otn

総合スコア85891

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/30 00:22

ご回答ありがとうございます。 attr_readerのname,priceだったのですね。self.が省略されていたため分かりませんでした また、アクセッサーの利用時の注意まで書いてくださってありがとうございます。 大変勉強になりました。
guest

0

なぜ引数がname,priceとなっているのでしょうか。@name,@priceではないのでしょうか。

@name, @priceを使っても動きますが、Productクラスを定義するコードの冒頭にあるようにattr_reader :name, :price と、attr_readerを使ってインスタンス変数の読み取りメソッド(アクセサ)を定義して、これでインスタンス変数にアクセスできる為です。インスタンス変数に対して読み取りのみのアクセスを行っていると明示的にする意味もあるでしょう。

Module#attr_reader(*name) - Ruby 2.6

投稿2019/12/29 18:41

dodox86

総合スコア9256

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/30 00:26

ご回答ありがとうございます。 attr_readerについて詳しく書いていただき、ありがとうございます。 無事解決いたしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問