🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1351閲覧

なぜ以下のコードは右辺値参照できないのでしょうか。

__ook

総合スコア49

C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/16 02:13

編集2019/12/16 02:19

なぜ以下のコードは右辺値参照できないのでしょうか。

cpp

1#include <iostream> 2#include <fstream> 3#include <string> 4#include <vector> 5 6using namespace std; 7 8auto cp(vector<string> original) 9{ 10 auto ret = original; 11 return ret; 12} 13 14int main() 15{ 16 vector<string> original{ "first", "second", "third" }; 17 18 const auto OK = cp(original).at(0); // OK 19 const auto&& NG1 = cp(original).at(0); // NG1 そもそも構文エラー表示が出る 20 const auto& NG2 = cp(original).at(0); // NG2 メモリ破壊される エラー表示はなし 21 22 cout << OK << endl; 23 cout << NG1 << endl; 24 cout << NG2 << endl; 25}

僕の考えていた内容だと

  • NG1...OK
  • NG2...構文エラーかと思っていました。

【追記】
あー、ベクターの一次オブジェクトの一部のみを参照し続けることができないということですかね。
でもそれだとなんでNG2は構文エラーではないのだろう...

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

vector::atの返り値は、そもそもが左辺値参照です(cpprefjp)。右辺値参照への代入はできません。

投稿2019/12/16 02:45

maisumakun

総合スコア145975

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

__ook

2019/12/16 02:47

ああ…そうなのですね… つまり、左辺値参照はできるものの一時オブジェクトのため破棄され、参照できなくなった、ということでしょうか。
maisumakun

2019/12/16 02:50

そうですね、NG2については、一時オブジェクトへの参照を後から使おうとしてクラッシュしています。
__ook

2019/12/16 02:51

とても理解できました。ありがとうございます。
guest

0

こんにちは。

std::vectorのat関数は左辺値参照を返却します。右辺値参照は「左辺値」を参照できません。

std::auto_ptrのコピー代入演算子/コンストラクタが左辺値を参照して勝手に書き換える問題に対処することも右辺値参照導入動機の1つですが、「左辺値」を参照しようとするとエラーにすることで「勝手」に書き換えられることを防いでいます。(明示的にstd::move指定が必要。)
その結果、提示されたケースもコンパイル・エラーになります。

const auto&& NG1 = std::move(cp(original).at(0));

のようにstd::moveを追加することでコンパイルは通るようになりますが、当たり前ですけどそのような無茶をやっても期待通りには動作しません。NG1の定義文の終わりでcp()関数の戻り値は開放されますから、その一部への参照はNG1の定義文が終わると不正参照になりますので。

std::moveは、そのような不正操作を行いにくくすることでミスを回避する仕組みです。

あー、ベクターの一次オブジェクトの一部のみを参照し続けることができないということですかね。

その通りですね。std::vector自体が破棄されてもその一部のみは破棄しないという機能をオーバーヘッド無しに実現するのは無理と思います。そのような機能のサポートはC++の思想とは相容れないと思います。

でもそれだとなんでNG2は構文エラーではないのだろう...

左辺値参照を左辺値参照で初期化できないと辛すぎません?
下記ができなくなりますよ。

C++

1class Foo 2{ 3 Bar const& mBar; 4public: 5 Foo(Bar const& iBar) : mBar(iBar) { } 6};

投稿2019/12/16 02:51

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

__ook

2019/12/16 02:54

atの返却が左辺値ということを知らなかったが故の発言でした。お恥ずかしい。 左辺値参照を左辺値参照で初期化できないと辛すぎますね、その通りだと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問