🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

7977閲覧

python_cv2のcv2.minAreaRect()の回転角度の算出方法が知りたいです。

knee-kakkun

総合スコア5

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/10 06:33

編集2019/12/10 06:44

前提・実現したいこと

pythonのcv2.minAreaRect()を使って画像の回転角度を算出したいと思っています。

###わからないこと
チュートリアルページを見ながら角度を出してみたのですが、求めたいものと異なる値が出てきます。水平方向を0度とし反時計回りに正の回転とした角度が欲しいのですがよくわからない負の値が出てきます。この角度はどのようにして算出されたものなのかご存じの方がいたら教えていただけると幸いです。

イメージ説明
この画像だと-52.594642639160156°になります。ほしい角度は135度くらいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

[-90, 0) の範囲の値を返します。
長方形が xy 軸と平行な状態のとき -90 を返し、時計回りに回転させていくと0にむかって値が増えていきます。
90°分回転すると、xy 軸と平行な状態になるので、また -90 に戻ります。

opencv - MinAreaRect angles - Unsure about the angle returned - Stack Overflow

詳細はコードを確認してください。
types.cpp

以下で下側の辺の傾きの角度を求めています。

vecs[wd_i][1] / vecs[wd_i][0] が下側の辺の傾き
傾き = tanθ ⇔ θ = arctan 傾きにより計算したθが minAreaRect() が返す値

float _angle = std::atan(vecs[wd_i][1] / vecs[wd_i][0]) * 180.0f / (float) CV_PI;

python

1import matplotlib.pyplot as plt 2 3fig = plt.figure(figsize=(8, 12)) 4fig.subplots_adjust(wspace=0.5) 5 6for i, deg in enumerate(np.linspace(0, -360, 12, endpoint=False), 1): 7 # 反時計回りに rad だけ回転させる回転行列を作成 8 rad = np.radians(deg) 9 R = np.array([[np.cos(rad), np.sin(rad)], 10 [np.sin(-rad), np.cos(rad)]], dtype=np.float32) 11 rect = np.array([[-1, -1.3], [-1, 1.3], [1, 1.3], [1, -1.3], [1, -1.3]], dtype=np.float32) 12 line = np.array([[0, 0], [0, 1]], dtype=np.float32) 13 14 # 回転させる 15 line = line @ R 16 rect = rect @ R 17 18 # minAreaRect が返す角度 19 angle = cv2.minAreaRect(rect)[2] 20 21 ax = fig.add_subplot(4, 3, i) 22 ax.plot(line[:, 0], line[:, 1], "r") 23 ax.add_patch(plt.Polygon(rect, color="b", fill=None, lw=2)) 24 ax.set_title(f"deg = {deg:.0f}, angle = {angle:.0f}") 25 ax.set_aspect("equal") 26 ax.set_xlim(-1.8, 1.8) 27 ax.set_ylim(-1.8, 1.8) 28 ax.grid() 29 30plt.show()

イメージ説明

deg は回転させた角度、angle は cv2.minAreaRect() の返り値で得られた角度

投稿2019/12/10 08:44

編集2019/12/10 08:51
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問