🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

Q&A

解決済

1回答

1801閲覧

Processing ブロック崩しのブロックがうまく作成できません。

mameme

総合スコア5

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/24 14:25

前提・実現したいこと

ブロック崩しの作成
processingを学び始めて間もない初心者です。
現在Processingを用いてブロック崩しを作ろうとしています。
ボールや、反射用の板はできたのですが、配列やforの使い方がいまいちわからず、ブロックがうまく作れていません。

発生している問題・エラーメッセージ

ブロックを並べて当たったらボールを反射させつつ当たったブロックを消したいのですがうまくいきません。

該当のソースコード

float bx=200; float by=370; float bvx=random(1,3); float bvy=random(-3,-2); int i,j,blx,bly; int[] ble=new int[36]; void setup(){ size(400,400); rectMode(CENTER); for(int i=0;i<36;i++){ ble[i]=1; } } void draw(){ background(0); Player(); Ball(); block(); } void block(){ for(int i=0;i<36;i++){ if(ble[i]==1){ blx=(i%6)*60+50; bly=(i/6)*20+40; if(!((bx+5>blx-20)&&(blx+20<bx-5)&&(bly-10<by+5)&&(bly+10>by-5))) {return;} if((blx-20<bx-5)&&(blx+20>bx+5)){bvy=-bvy;return;} if((bly-10<by-5)&&(bly+10>by+5)){bvx=-bvx;return;} bvx=-bvx; bvy=-bvy; } if(ble[i]==1){// 0:invisible 1:visible rect(blx,bly,40,20); } } } void Player(){ rect(mouseX,380,30,10); if(mouseX>385){mouseX=385;} if(mouseX<15){mouseX=15;} } void Ball(){ ellipse(bx,by,10,10); bx=bx+bvx; by=by+bvy; if(bx<5||395<bx){bvx=-bvx;} if(by<5||by==370&mouseX-1115<bx&bx<mouseX+1115){bvy=-bvy;} }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

描画されないとデバッグもままならなくなるので、無駄っぽいですが先に専用のforで描いちゃいましょう。

Processing

1void block() { 2 3 // ブロック描画 4 for (int i=0; i<36; i++) { 5 if (ble[i]==1) { 6 blx=(i%6)*60+50; 7 bly=(i/6)*20+40; 8 rect(blx, bly, 40, 20); 9 } 10 } 11 12 // 当たり判定 13 for (int i=0; i<36; i++) { 14 if (ble[i]==1) { 15 // ここで当たり判定 16 } 17}

関数の中でreturn;があるとそこで関数を抜け出します。forの中でも同じです。

forの中で使える命令としてbreak;continue;があります。
break;return;に似ていますが、forを途中でも終わったことにしてforの次に飛びます。
continue;はそれ以降の行に行かず次の周回に入ります。
(説明が下手ですいません。詳しくは調べてください^^;)

投稿2019/11/24 16:41

TN8001

総合スコア9855

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mameme

2019/11/25 13:02

コメントありがとうございます。 色々調べたらできました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問