ちょっと前に他言語を調べたことがあります。新しめの言語は入ってません。
ifの条件式の部分に 0 を書くと、、、
・エラーになる:
Fortran,COBOL,Algol,Pascal,Java,(sh)
(数値型と論理型の区別があり、型の区別が強い) # shは型はないですが
・偽と見なす:
PL/I,C,C++,VB系,JavaScript,Python,Perl,PHP,csh,awk
(論理型がなくて数値型で代用、もしくは、型の区別はあるが区別がゆるい(数値と加算出来るなど))
・真と見なす:
Lisp系,Ruby
偽と見なすのは、論理型がないか数値型から独立してないものですね。
言語としては、ちゃんと論理型があって、数値は明示的に変換を掛けない限りエラーにするのがわかりやすいと思います。
Rubyについては各所にLispの影響があるので、この仕様がしっくり来ます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/09/24 04:40