🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Visual C++

Microsoft Visual C++はWindowsのCとC++の統合開発環境(IDE)であり、コンパイラやデバッガを含んでいます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

2657閲覧

クラスのメンバ変数の扱い方

lo12014

総合スコア8

Visual C++

Microsoft Visual C++はWindowsのCとC++の統合開発環境(IDE)であり、コンパイラやデバッガを含んでいます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/20 06:49

お世話になります。
現在、Visual Studio 2017にて、同じプロジェクト内で以下のような名前空間(lapace)を記述し、main関数でそれを使いたいのです。
しかし、宣言しても「名前は名前空間名である必要があります。」と表示され、
使いうことができません。そのようにすれば良いでしょうか?ご教授頂けると幸いです。

Visual

1 // laplace.cpp 2 3#include <iostream> 4#include <cmath> 5using namespace std; 6 7namespace laplace { 8 9 const int Nx = 40, Ny = 40; 10 const double eps = 1.0E-10; 11 12 class Laplace { 13 14 private: 15 double U[Nx][Ny]; 16 17 public: 18 19 Laplace();// Initialisation 20 void SetBoundary(double a, double b, double c, double d); 21 void GausSidel(double(&U)[Nx][Ny]); 22 23 }; 24 25 Laplace::Laplace() { 26 27 for (int i = 0; i < Nx; i++) { 28 for (int j = 0; j < Ny; j++) { 29 U[i][j] = 0.0; 30 } 31 } 32 } 33 34 void Laplace::SetBoundary(double a, double b, double c, double d) { 35 36 for (int i = 0; i < Nx; i++) { // Set boudary condition 37 U[i][0] = a, U[i][Ny - 1] = b; 38 } 39 for (int j = 0; j < Ny; j++) { 40 U[0][j] = c, U[Nx - 1][j] = d; 41 } 42 } 43 44 void Laplace::GausSidel(double(&U)[Nx][Ny]) { 45 46 double Unew = 0.0; //u(x,y) 47 double du; 48 double abse; 49 50 do { 51 abse = 0.0; 52 for (int i = 1; i < Nx - 1; i++) { 53 for (int j = 1; j < Ny - 1; j++) { 54 55 Unew = 0.25*(U[i - 1][j] + U[i + 1][j] + U[i][j - 1] + U[i][j + 1]); 56 du = Unew - U[i][j]; 57 abse += fabs(du); 58 U[i][j] = Unew; //upgrade uij 59 60 } 61 } 62 63 } while (abse >= eps); 64 } 65} 66//------------------end of laplace.cpp------------------------------ 67 68//main.cpp 69 70#include <iostream> 71#include <cmath> 72#include <fstream> 73#include <string> 74#include <sstream> 75 76using namespace std; 77using namespace laplace; //ここで「名前は名前空間である必要があります」と表示される。 78 79//以下略 80

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2019/11/20 06:54 編集

ヘッダファイルは無いのでしょうか?
lo12014

2019/11/20 06:57

ご回答ありがとうござます。 ヘッダファイルを作成しなければいけないというのを知りませんでした。 ありがとうございます。 そこでまた質問なのですが、ヘッダファイルでは、どのような事を宣言すれば良いのでしょうか? 2つのファイルで同じことを宣言すると無駄なような気がいたします。 どうぞよろしくお願い致します。
guest

回答2

0

ベストアンサー

C++では、ソースコード上の名前を認識するにあたって、ヘッダファイルが必要です。

namespace laplacelaplace.cppにしか書かれていないなら、main.cppからは見えません。

投稿2019/11/20 06:53

maisumakun

総合スコア145963

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lo12014

2019/11/20 07:00

ご回答ありがとうございます。 ヘッダファイルを作成しなければいけないというのを知りませんでした。 ありがとうございます。 なぜヘッダファイルとソースファイルと二つ作成する必要があるのか理解できないので、ヘッダファイルではどのような事を宣言すれば宜しいのでしょうか? よろしくお願い致します。
maisumakun

2019/11/20 07:06

C++はC言語から受け継いだものとして、「コンパイルは1ファイル単位で行う」ということがあります。なので、そのファイルから使う宣言のたぐいはヘッダファイルに書いて、#includeで呼び出しておかないと、「定義が存在しない」ということになってコンパイルできません。 > なぜヘッダファイルとソースファイルと二つ作成する必要があるのか理解できないので うまく作れば「ヘッダオンリーライブラリ」というのは作れます。
maisumakun

2019/11/20 07:11

型や関数などの「宣言」を書くのがヘッダーファイル、「定義」を書くのがソースファイルです。 (なお、定数やクラス内に直書きするメンバ関数は、ヘッダで定義してしまっても問題ありません。)
lo12014

2019/11/20 07:38

maisumakun 様 詳しいご解説をして頂きありがとうございます。 ご指摘いただいた通り、ヘッダファイル内で宣言、先ほどのソースで定義をしたところ上手く出来ました。 誠にありがとうございました。 また機会がありましたら、ご教授のほど宜しくお願いいたします。
guest

0

お二方共、ご回答していただきありがとうございました。
以下のヘッダファイルを作成して、変数や関数を宣言したところ上手く出来ました。
また機会がありましたら、ご教授のほどよろしくお願い致します。

//laplace.h #pragma once #include <iostream> using namespace std; namespace laplace { const int Nx = 40, Ny = 40; const double eps = 1.0E-10; class Laplace { private: double U[Nx][Ny]; public: Laplace();// Initialisation void SetBoundary(double a, double b, double c, double d); void GausSidel(); void GetResult(); }; } //---------end of .h //------------laplace.cpp---------------------------------- // 2 dimentional lapacd equation #include <iostream> #include <cmath> using namespace std; namespace laplace { const int Nx = 40, Ny = 40; const double eps = 1.0E-10; class Laplace { private: double U[Nx][Ny]; public: Laplace();// Initialisation void SetBoundary(double a, double b, double c, double d); void GausSidel(); void GetResult(); }; Laplace::Laplace() { for (int i = 0; i < Nx; i++) { for (int j = 0; j < Ny; j++) { U[i][j] = 0.0; } } } void Laplace::SetBoundary(double a, double b, double c, double d) { for (int i = 0; i < Nx; i++) { // Set boudary condition U[i][0] = a, U[i][Ny - 1] = b; } for (int j = 0; j < Ny; j++) { U[0][j] = c, U[Nx - 1][j] = d; } } void Laplace::GausSidel() { double Unew = 0.0; //u(x,y) double du; double abse; do { abse = 0.0; for (int i = 1; i < Nx - 1; i++) { for (int j = 1; j < Ny - 1; j++) { Unew = 0.25*(U[i - 1][j] + U[i + 1][j] + U[i][j - 1] + U[i][j + 1]); du = Unew - U[i][j]; abse += fabs(du); U[i][j] = Unew; //upgrade uij } } } while (abse >= eps); } void Laplace::GetResult() { for (int i = 0; i < Nx; i++) { for (int j = 0; j < Ny; j++) { cout << U[i][j] << endl; } cout << endl; } } }

投稿2019/11/20 07:42

lo12014

総合スコア8

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2019/11/20 07:57

laplas.cppでもlaplas.hをインクルードするようにすれば、もう少し重複した部分を削れそうです。
lo12014

2019/11/20 14:51

ご指摘ありがとうございます。 現在、ほかのソースファイルとヘッダファイルも作成中なので、アドバイスを参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問