🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

2回答

397閲覧

フォルトの原因 対策 修正 ソート

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/17 12:42

編集2020/02/04 05:23

下記のプログラムを実行するとセグメンテーションフォルトとなります。
何故セグメンテーションフォルトとなるか教えて下さい。

C

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3int main(int argc, char *argv[]){ 4 #define f1 "data1.txt" 5 #define f2 "data2.txt" 6 #define f3 "data3.txt" 7 8 FILE *f, *g, *k; 9 f= fopen(f1,"r"); 10 if( f==NULL ){ 11 printf("data1.txt"": can't open."); 12 } 13 g= fopen(f2,"r"); 14 if( g==NULL ){ 15 printf("data2.txt"": can't open."); 16 } 17 k= fopen(f3,"r"); 18 if( k==NULL ){ 19 printf("data3.txt"": can't open."); 20 } 21 fclose(f); 22 fclose(g); 23 fclose(k); 24 25 return 0; 26}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tachikoma

2019/11/17 12:59

実行結果も追加できますか。
rubato6809

2019/11/28 02:18

回答がついているのに未解決。質問者は何が解決していないのですか?
rubato6809

2020/02/02 00:53

過去の問題・プログラムを書き変えて別の質問をするのはやめてください。 新しい問題は新しく問いを立ててください。
guest

回答2

0

いずれかのfopenに失敗し、f,g,kのどれかがNULLになっているとき、fclose(NULL)をしてしまいます。これがセグメンテーションフォルトになっているのではと考えられます。

ファイルのオープンに失敗して処理を続行できていなければいけないのであればファイルオープン失敗の出力を行った後あたりでreturn 1などしてプログラムを終了すればいいのではと思います。
もしくはfclose対象の変数が非NULLであることを確認してからfcloseしましょう。

投稿2019/11/17 12:50

nomuken

総合スコア1627

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

エラー(NULL)になっても、fclose()呼んでるからでは?

投稿2019/11/17 12:53

cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問