質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

ダウンロード

リモートシステムからローカルシステムへとデータを受信する事、もしくはそのようなデータ転送を行う事をダウンロードと呼びます。

バージョン管理

バージョン管理はコンピューター上にファイルとして格納されているドキュメント・プログラム・その他の情報の変更履歴等を管理するものです

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1251閲覧

パッケージ管理ツールについて

aae_11

総合スコア178

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

ダウンロード

リモートシステムからローカルシステムへとデータを受信する事、もしくはそのようなデータ転送を行う事をダウンロードと呼びます。

バージョン管理

バージョン管理はコンピューター上にファイルとして格納されているドキュメント・プログラム・その他の情報の変更履歴等を管理するものです

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

1クリップ

投稿2019/11/12 00:53

編集2019/11/12 01:17

Pythonの環境構築を進めている際に、パッケージ管理ツールである「Homebrew」について、疑問点があり、質問させて貰いました。
pythonの環境構築は、リンク先にもあります通り、以下の手順で進められるかと思います。

「Homebrew」をインストールする

「Homebrew」を用いて「pyenv」をインストールする
「pyenv」を用いてPythonをインストールする

リンク先のページでは、pyenvをインストールすることで、「複数のバージョンのPythonを管理できる」といったメリットはなんとなく、理解できたのですが、「Homebrew」をインストールするメリットがいまいち分かりません。
Homebrewをインストールしなくても、pyenvを直接インストールするというのではダメなのでしょうか?
また、こういったパッケージ管理システムからpyenvなどのツールをインストールする際は、Homebrewの中にダウンロードされているものからインストールが行われるといった解釈で合っていますでしょうか?
少々、この辺りについて混乱してしまった為、ご助言頂けますと幸いです。

newyee👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2019/11/12 01:08

ご質問のタグに「Linux」がついていますが、HomebrewはmacOSにおけるパッケージ管理ツールです。そこの認識はあっていますでしょうか。参考にされたサイトも、macOSが前提です。 > Pythonの開発環境を用意しよう!(Mac)
aae_11

2019/11/12 01:17

ご指摘ありがとうございます。 タグを変更いたしました。
guest

回答1

0

Homebrewをインストールしなくても、pyenvを直接インストールするというのではダメなのでしょうか?

素のmacOSには、Pythonをインストールするのに必要なライブラリ類も足りていないので、ライブラリも入れないとpyenv経由でのインストールが上手く行えません。もちろん、「自分でそれらのライブラリを用意する」ことも可能ですが、Homebrewで入れればライブラリ類もまとめてインストールされるので便利です。

投稿2019/11/12 01:06

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2019/11/12 01:07

タグが「Linux」となっていますが、Linuxの場合はライブラリの管理をHomebrewではなく、OS付属のパッケージマネージャ(yum、aptなど)で行うことが一般的です。
aae_11

2019/11/12 01:22

ご回答ありがとうございます。 >ライブラリも入れないとpyenv経由でのインストールが上手く行えません こちらなのですが、pyenvだけではpythonのインストールをするのに必要なライブラリが足りない為、Homebrewにて、補うことができるといった感じでしょうか...?
maisumakun

2019/11/12 01:23

そのとおりです。 (環境はmacOSなのかLinuxなのか、どちらなのでしょうか)
aae_11

2019/11/12 01:24

あ、環境は「Mac OS」です!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問