質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

608閲覧

for文の中のbt[i].lengthが何を指しているのかわかりません

rokkunroru

総合スコア10

for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/06 14:44

わからないこと

for文の中のbt.lengthとbt[i].lengthにはそれぞれ上で定義した配列の3と6という値が入るという認識で合っていますか?
もし仮にそうだとしたらなぜそうなるのか教えてほしいです。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーはありません 普通に動きます

該当のソースコード

import javafx.application.*; import javafx.stage.*; import javafx.scene.*; import javafx.scene.control.*; import javafx.scene.layout.*; public class Sample4_3 extends Application { private Button [][] bt = new Button[3][6]; public static void main(String[] args) { launch(args); } public void start(Stage stage)throws Exception { for(int i=0; i<bt.length; i++) { for(int j=0; j<bt[i].length; j++) { bt[i][j] = new Button(Integer.toString(i) + Integer.toString(j)); } } GridPane gp = new GridPane(); for (int i = 0; i < bt.length; i++) { for (int j = 0; j < bt[i].length; j++) { gp.add(bt[i][j], i, j); } } Scene sc = new Scene(gp, 300, 200); stage.setScene(sc); stage.setTitle("サンプル"); stage.show(); } }

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/11/06 15:03

>配列の3と6という値が入るという認識で合っていますか? デバッグで確認されたのでしょうか
m.ts10806

2019/11/06 21:32

その手法を書かれないと誰も判断できませんので。質問に追記してください
guest

回答2

0

ベストアンサー

java

1 private Button [][] bt = new Button[3][6];

これで生成される配列は次のような形態です。

plain

1{ 2 Button[]{x, x, x, x, x, x}, 3 Button[]{x, x, x, x, x, x}, 4 Button[]{x, x, x, x, x, x} 5}

つまりbtは「Buttonの配列」の配列であり、bt[0]などで1つの「Buttonの配列」を取り出せます。
そのためbt.lengthは「Buttonの配列」の要素数である3であり、
bt[i].lengthはループ内でbt[0].length,bt[1].length,bt[2].lengthを意味し、いずれも6となります。

なぜ内側ループでそのような書き方をするかというと、そもそもこの配列は次のように作ることも可能です。

plain

1{ 2 Button[]{x, x, x}, 3 Button[]{x, x, x, x, x, x}, 4 Button[]{x, x, x, x, x} 5}

こうなると内部ループの回数を一定の数に決めるわけにはいきません。
しかしbt[i].lengthとすることで、各配列のすべてを巡回することができるのです。

投稿2019/11/06 18:56

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「入る」ではなく「入っている」だと思います.
配列の length はその大きさ(要素数)を表します.
実際に値を確認されたのでしたら, なぜ "認識で合っているか" や "もし仮にそうだとしたら" という表現になるのかが不思議です.

投稿2019/11/06 16:10

jimbe

総合スコア12659

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問