なんだかんだでゲストOSを導入することができました。
ただ、やはり仮想マシン内のブラウザを使ってもネットに接続ができない。
"NAT"はホストOSと仮想マシンつなぎ、仮想マシンからインターネットへの接続を可能にします。
ということでNATネットワークを構築します。
参考記事1
リンク先のホストPCの設定は完了しました。
(NATネットワークを追加するだけ)
で、問題は次の
ゲストPCのネットワーク設定
どうやら
/etc/network/interfaces
ここのファイルに
auto enp0s3 iface enp0s3 inet static address 10.0.2.101 network 10.0.2.0 netmask 255.255.255.0 broadcast 10.0.2.255 gateway 10.0.2.1
これを配置させてあげればできるみたいなので
さっそくコマンドを打ったところ
vi /etc/network/interfaces
開いたところ何もなかったので指定のやり方が違うみたいです。
ただ、調べても他サイトでも同じ表現を使っているので・・・
何が違うのでしょうか?
OSは同じLinuxだから変わらないはずですよね?
参考記事2
リンク内容
ようはポートフォワーディングを手動で設定すれば
できるという内容の記事だったので
ipconfig
1Wireless LAN adapter Wi-Fi: 2 3 接続固有の DNS サフィックス . . . . .: tcn-catv.ne.jp 4 リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80::3908:b55c:8d55:59f2%19 5 IPv4 アドレス . . . . . . . . . . . .: 192.168.11.9 6 サブネット マスク . . . . . . . . . .: 255.255.255.0 7 デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .: 192.168.11.1
まず、ホストIPはあっているはずです。
で、ゲストIP これは任意ですよね?なら問題なし。
で、問題はポートなのですが・・・
これは・・・空いているポートを任意でやってみたのですが・・・
やはり、ネットには接続できるようになりません。
(・・・というより、自動振り分けDHCPは
勝手にIPを振り分けてくれるのだから設定はいらないと思ったのですが
違うのでしょうか?)
分からないのでお願いします。
設定ファイルを開こうとしたが・・・
enp0s3という名前みたいなので・・・
参考リンク
より
cmd
1vi /etc/sysconfig/network-scripts.ifcfg-eth0 2vi /etc/network/interfaces
と、試してみたのですが
指定のやり方が違うのかそのようなファイルはない・・・
ということで新しくファイルが生成されてしまいます。
pingを打ってみたのですが
やはり、ホストへ届きません。(VMにも届かなかった)
これはデフォルトのNAT、設定を変えてブリッジでも変化なし。
(管理者権限でVM自体を再インストールしたが効果一切なし
ファイアーウオールをコントローラーパネルから無効にもしている。)
仮想マシンCentOSの設定から
ネットワークを見てみたのですが・・・
VPNの設定をする必要でもあるのでしょうか?
参考リンク
解決方法
右上の参画マークを押します。
これで接続できます。
(うーん、確かにデフォルトのままでもネットへ接続できるんですね・・・)
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。