🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1033閲覧

構造体を使ったコードのポインタを使った書き換え

NASIJIRU

総合スコア15

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/04 06:20

編集2019/11/04 06:26

c++

1# 名前と点数を逐一入力して、その点数と名前を構造体に入れます。負の点数が入力された時点で入力を終了し、バブルソートを行い、点数と名前を小さい順に並び替えて、出力するコードを書いています。コードは以下です。 2 3 4,,,#include <iostream> 5using namespace std; 6 7struct person{ 8string name; 9int age; 10};#define MAX 100 11 12int main(){ 13 14person a[MAX], tmp; 15int i, j, n(0); 16do{ 17cin >> a[n].name >>a[n].age; 18}while(a[n++].age>=0); 19for(i=n-1; i>0; --i) 20for(j=0; j<i; j++) 21 if(a[j].age>a[i].age){ 22tmp=a[j]; 23a[j]=a[i]; 24a[i]=tmp; 25 } 26for(i=0; i<n; ++i) 27 cout << a[i].name << ", " << a[i].age 28<< endl; 29return 0; 30} 31 32 33このコードに 34 a 2 35 b 4 36 c 5 37 d 1 38 e -1 39と入力した結果、 40e, -1 41d, 1 42a, 2 43b, 4 44c, 5 45という出力が得られました。このコードと同じ動作をするコードをこのコードを書き換えてポインタを使って書き換るという指示があったのですがどこにポインタが使えるのか検討も付きません。ヒントを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

person *p = a; とすれば、a[i] は *(p + i) と書けて、
配列をすべてポインタで書けるんですが、
これでは配列を使っているのと変わりません。

添字の i, j, n の代わりに person *p, *q, *b を
使って書き換えればポインタを使ったといえるでしょう。

C++

1#include <iostream> 2#include <string> 3using namespace std; 4 5struct person { 6 string name; 7 int age; 8}; 9 10#define MAX 100 11 12int main() 13{ 14 person a[MAX], tmp, *p, *q, *b(a); 15 do { 16 cin >> b->name >> b->age; 17 } while (b++->age >= 0); 18 19 for (p = b - 1; p > a; --p) 20 for (q = a; q < p; q++) 21 if (q->age > p->age) { 22 tmp = *q; 23 *q = *p; 24 *p = tmp; 25 } 26 for (p = a; p < b; ++p) 27 cout << p->name << ", " << p->age << endl; 28 return 0; 29}

追記
配列 a を使っているじゃないか、と言われたら。
person *a(new person[MAX]); にして
最後に delete[] a; とすればよいでしょう。

投稿2019/11/04 08:45

編集2019/11/04 08:57
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NASIJIRU

2019/11/07 12:12

回答ありがとうございます。*b(a)という表記はどのような意味でしょうか?aはnameも含んだオブジェクトなので(a)という表記は要素数というわけでもないですよね?
kazuma-s

2019/11/07 12:22 編集

最初のプログラムに int n(0); と書いているじゃありませんか? そこで疑問に思わなかったのですか? C++ では、 int n = 0; int n(0); int n{0}; int n = {0}; int n = (0); は全部 n の初期化です。 person *b(a); も person *b = a; person *b{a}; と同じです。
kazuma-s

2019/11/07 12:27

a はポインタ型のオブジェクトですが、person型ではないので name は含んでいません。 *a は person型のオブジェクトなので、name を含んでいます。
guest

0

ベストアンサー

どこにポインタが使えるのか検討も付きません。ヒントを頂きたいです。

これを出題者に向けて言うべきに思いますが…
とりあえず,入力されたデータ群を指し示すポインタの配列でも作って,ソートをそこでやるとかすればどうでしょう.

投稿2019/11/04 06:32

fana

総合スコア11990

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NASIJIRU

2019/11/04 06:46

回答ありがとうございます。 ポインタの配列を作るとは新しく配列を作るということですか?
fana

2019/11/04 07:26

そうですね. { a[0]を指すポインタ, a[1]を指すポインタ, a[2]を指すポインタ,... }という配列を用意して,この配列の要素の並び順をソートする,という話です. (それはそれとして,本来の題意を出題者に確認できるならそうされるべきに思いますよ)
fana

2019/11/04 08:54

(この例には一応,ソート処理中に構造体のコピーをしなくて良くなるという狙い(?)があります.)
NASIJIRU

2019/11/07 11:58

アドレスに直接書き込みができるってことですよね? できました!! 明日出題者に接触できるので聞いてみます。 ご指導ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問