質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

XAMPP

XAMPP(ザンプ)は、ウェブアプリケーションの実行に必要なフリーソフトウェアをパッケージングしたApacheディストリビューションです。 XAMPPひとつインストールするだけで、Apache、MySQL、PHP、Perlなどのソフトウェアと、 phpMyAdminなどの管理ツール、SQLiteなどのソフトウェアやライブラリモジュールなどを利用することが可能です。

Q&A

1回答

1534閲覧

word pressのローカル環境でルートパスを使用したい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

XAMPP

XAMPP(ザンプ)は、ウェブアプリケーションの実行に必要なフリーソフトウェアをパッケージングしたApacheディストリビューションです。 XAMPPひとつインストールするだけで、Apache、MySQL、PHP、Perlなどのソフトウェアと、 phpMyAdminなどの管理ツール、SQLiteなどのソフトウェアやライブラリモジュールなどを利用することが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/03 11:24

お世話になっております。
ワードプレスでサイト制作をしています。(xampp環境)

現在、画像の読み込みは

<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/img/cmn/logo.png">

とワードプレスの関数で指定してますが、jsで動的に画像を切り替える際(スクロールするとロゴの画像が切り替わる)、jsファイル内では先述の関数が使用できないため、下記のように記入すると、「http://localhost/img/cmn/logo_min.png」と意図した場所とは違う場所を参照してしまいます。
※「http://localhost/wordpress/wp-content/themes/test/img/cmn/logo.png」にいってほしい。

$(window).scroll(function() { if ($(window).scrollTop() > scrollY) { header.addClass(adclass); logo.attr('src','/img/cmn/logo_min.png'); } else { header.removeClass(adclass); logo.attr('src','/img/cmn/logo.png'); } });

こちらはどうすれば解決することができるでしょうか?
よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

/wordpress/wp-content/themes/test/img/cmn/から書くのはだめなんでしょうか?

javascript

1$(window).scroll(function() { 2 if ($(window).scrollTop() > scrollY) { 3 header.addClass(adclass); 4 logo.attr('src','/wordpress/wp-content/themes/test/img/cmn/logo_min.png'); 5 } else { 6 header.removeClass(adclass); 7 logo.attr('src','/wordpress/wp-content/themes/test/img/cmn/logo.png'); 8 } 9});

投稿2019/11/03 11:32

recal

総合スコア1128

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/03 12:56

確かに、相対パスで書くと希望の動きになるんです。 でもこれだとサーバーにあげると、これまたパスが変わってしまうのでルートパスをつかいたいのです><
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問