Windows8.1向けのNFCリーダをVB.NETから操作する方法を勉強するのに参考となる本・URLを教えてください
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 5,577
手持ちの環境はWindows8.1 + VisualStudio 2010(VB.NET)なのですが、お勧めの本・URLがありましたらよろしくお願いします。
なお、私はNFCリーダの開発経験はありません。
**
とりあえず、私は動かさないと話にならないと考えました。
恐らくmaxellのホームページからダウンロードできるドライバーから、この商品はAdvanced Card SystemsのACR1251 NFCカードリーダーライタ( bit.ly/1wKZEiG )のOEM商品だと推測し、CT-APIライブラリを落としてきました。
その中の demo\x64\demo.exe を起動し、手持ちの免許証やICカードを載せてCard Terminal NumberやPort Numberを数当てゲームよろしくいろんな数字を入れて CT_initボタンを押してみました。
ですが、どうやっても「Error: CT_init failed with error -8」が出るばかりで、うまく動いていないように思えます。
デバイスマネージャーのスマート カード読み取り装置には「ACR1251 1S CL Reader PICC」「ACR1251 1S CL Reader SAM」の表示があり、Windowsの評価ではどちらも正常には稼働しているらしいのですが…。
以上よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
ACR1251はPC/SCに準拠しているみたいなのでPC/SCを利用してみては如何でしょうか。
参考URL
http://www.acs-japan.jp/products/258/acr1251-nfc-カードリーダーライタ/
http://wikiwiki.jp/webapp/?NFC
http://eternalwindows.jp/security/scard/scard00.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/09/19 18:50
C#に対応していないようなのでVBも無理そうです。
2014/09/19 21:42
どうしても必要であれば、VC++は随分昔にDirectXをかじったぐらいなのですけれど、思い出して頑張ってみます。