NFCリーダM-1600S-KAを渡され、免許書リーダのサンプルを作れないか?と言われたのですが、どう進めればよいかが分からず途方に暮れています。
手持ちの環境はWindows8.1 + VisualStudio 2010(VB.NET)なのですが、お勧めの本・URLがありましたらよろしくお願いします。
なお、私はNFCリーダの開発経験はありません。
**
とりあえず、私は動かさないと話にならないと考えました。
恐らくmaxellのホームページからダウンロードできるドライバーから、この商品はAdvanced Card SystemsのACR1251 NFCカードリーダーライタ( bit.ly/1wKZEiG )のOEM商品だと推測し、CT-APIライブラリを落としてきました。
その中の demo\x64\demo.exe を起動し、手持ちの免許証やICカードを載せてCard Terminal NumberやPort Numberを数当てゲームよろしくいろんな数字を入れて CT_initボタンを押してみました。
ですが、どうやっても「Error: CT_init failed with error -8」が出るばかりで、うまく動いていないように思えます。
デバイスマネージャーのスマート カード読み取り装置には「ACR1251 1S CL Reader PICC」「ACR1251 1S CL Reader SAM」の表示があり、Windowsの評価ではどちらも正常には稼働しているらしいのですが…。
以上よろしくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/09/19 09:50
2014/09/19 12:42