🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

1回答

4376閲覧

MacでC言語でLAPACK/BLASを実行しようとしたら行き詰まった

aaaaa22222

総合スコア9

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/29 13:58

https://qiita.com/nek0log/items/5733b8b886b9ad93ae11 にしたがってMacでC言語でLAPACK/BLASでサンプルコードのhoge.cを実行しようと

command

1gcc -o hoge hoge.c -llapacke -lcblas -llapack -lblas -lm

を実行したら、

error

1hoge.c:6:10: fatal error: cblas.h: No such file or directory 2 6 | #include <cblas.h> 3 | ^~~~~~~~~ 4compilation terminated.

というエラーが出ました。助けてください。

動作環境
macOs Cathalina ver10.15

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

参考サイトをみてみました。

include ファイルを /usr/local/include へコピーする.

$ sudo cp ./CBLAS/include/cblas*.h /usr/local/include/
$ sudo cp ./LAPACKE/include/lapacke*.h /usr/local/include/

この手順をちゃんとやっていれば、/usr/local/include/cblas.hが見つかると思いますが、ちゃんと存在するでしょうか?
もし、見つからない場合はもう一度手順通りにヘッダファイルをインクルードパスにコピーしてみてください。

投稿2019/10/29 15:45

編集2019/10/29 15:46
KoichiSugiyama

総合スコア3041

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaaaa22222

2019/10/29 18:49

回答ありがとうございます。 調べたところ、存在してました。あるのにも関わらずないとエラーが出るのが謎です。
KoichiSugiyama

2019/10/30 03:38

gcc -v hoge.c というコマンドを実行してみてください。コンパイラの処理の詳細が表示されると思います。インクルードパスについても実際にどこを見ているのかが表示されますので、 #include <...> で表示されたパスに/usr/local/includeがあるか確認してみてください。 ないようでしたら、-I オプションで/usr/local/include を追加してコンパイルしてみてください。
aaaaa22222

2019/10/30 09:00

ありませんでした!その-Iオプションは何のコマンド のオプションですか?
KoichiSugiyama

2019/10/30 11:18

インクルードパスを追加するオプションです。指定されたパスもインクードパスとして扱われます。 今回の場合は gcc -o hoge -I /usr/local/include hoge.c -llapacke -lcblas -llapack -lblas -lm こんな感じす。
aaaaa22222

2019/10/30 12:04

実行したところ Undefined symbols for architecture x86_64: "_LAPACKE_c_nancheck", referenced from: _LAPACKE_cungqr in liblapacke.a(lapacke_cungqr.o) "_LAPACKE_cge_nancheck", referenced from: _LAPACKE_cgeqrf in liblapacke.a(lapacke_cgeqrf.o) _LAPACKE_cungqr in liblapacke.a(lapacke_cungqr.o) "_LAPACKE_cge_trans", referenced from: _LAPACKE_cgeqrf_work in liblapacke.a(lapacke_cgeqrf_work.o) _LAPACKE_cungqr_work in liblapacke.a(lapacke_cungqr_work.o) "_LAPACKE_xerbla", referenced from: _LAPACKE_cgeqrf in liblapacke.a(lapacke_cgeqrf.o) _LAPACKE_cungqr in liblapacke.a(lapacke_cungqr.o) _LAPACKE_cgeqrf_work in liblapacke.a(lapacke_cgeqrf_work.o) _LAPACKE_cungqr_work in liblapacke.a(lapacke_cungqr_work.o) "_lapack_make_complex_float", referenced from: _main in ccHB9AdE.o ld: symbol(s) not found for architecture x86_64 collect2: error: ld returned 1 exit status というエラーが出ました。
KoichiSugiyama

2019/10/31 01:17

おそらくお手本通り $ sudo cp ./librefblas.a /usr/local/lib/libblas.a $ sudo cp ./liblapack.a /usr/local/lib/liblapack.a $ sudo cp ./libcblas.a /usr/local/lib/libcblas.a $ sudo cp ./liblapacke.a /usr/local/lib/liblapacke.a はされていると思いますが、質問者さんの環境ではこちらもライブラリパスとして指定してやらないといけない状態になっていると思います。そうなると-Lオプションを追加する必要があります。 gcc -o hoge -I /usr/local/include hoge.c -L /usr/local/lib -llapacke -lcblas -llapack -lblas -lm だったらうまくいくのではないでしょうか。 あと、エラーメッセージをコピー&ペーストしてWebで検索をかけると結構な確率で同じような疑問を解決されている事例がヒットします。エラーが出た場合、ともかく表示されたエラーメッセージで検索する、という習慣をつけると、開発スピードが今より上がると思います。もちろん日本語の情報がない場合もありますが、英語であればそこそこ読める英文だっりしますのでチャレンジしてみてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問