CakePHPフレームワークで作られたサイトについて、更新方法の質問です。
ど素人の質問になります、どうか力を貸してください。
外部委託で制作してもらったサイトで、10ページ程度の小規模サイト+pdfなどをアップロード・お問い合わせフォームの宛先を変更するための管理画面といった構成です。古いのでCakePHPのバージョンも1か2だと思います。
社内にCakePHP開発環境も扱える人も無しのため、プログラミング素人のものが更新できないか試しているところです。
基本的にはhtmlで表示されている部分のみを更新したい形です。(テキストやリンク先やナビゲーションボタンの差し替えもしくは削除、差し替え画像のサイズにcssを変更など全てブラウザ検証で変更可能な部分)
cmsの様な管理画面には手をつけず、外部に表示される画面のみが対象です。
知りたいポイントは下記になります。
1.htmlファイルの代わりに表示テキストが記述されている.ctpファイルについて
ローカルに該当ファイルをFTPダウンロード>コードエディタ等で開き内容変更>その後サーバーにアップロードし上書きをしても、システムに不具合をもたらすことはないでしょうか?phpのプログラミング言語部分には手をつけません。
また、cssファイルも同様の流れで更新しても大丈夫なものでしょうか?
ちなみに画像の差替えはファイル名も変更せずに上書き、ならば問題なく表示されています。
2.テストフォルダの作成・アップロードについて
サーバー内の該当サイトのフォルダと同じ階層に、テスト用のフォルダを用意>予めFTPダウンロードしておいたファイルをローカルで更新(1の方法)>テスト用のフォルダにアップロードし不具合がないかを確認したいと思っていますが、
CakePHPを使用している場合は大元のフォルダ名と違う場所にアップロードした場合、不具合が発生することはありますか?htmlやjs程度のサイトだと特に不具合はないのですが…。
http://ドメイン名.com/aaa/
を
http://ドメイン名.com/aaa_test/
にするイメージです。(aaa以下にCakePHPで作られたサイトが入る形です)
3.本来、このようなフレームワークで作成されたサイトはcms的に更新できる部分以外はどのように更新すべきでしょうか。予算の関係で製作会社に全ては依頼がしにくいのですが、もし更新に開発環境が必要ならばCakePHPやSQLのバージョンなどを質問しても失礼には当たりませんか?また、失礼ではない場合、更新のために他に聞いておくべき内容がありましたら教えてください。
4.上記を試してサイトが壊れた(動かないエラー出る崩れる)となった場合、サーバーの該当フォルダごと削除>予め取っておいたバックアップファイルを同じ場所にアップロード、で元通りになると思っておいて大丈夫でしょうか。
素人質問で分かりにくく、長くなりましてすみません。何卒よろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/10/29 12:49
退会済みユーザー
2019/10/29 12:51
2019/10/29 13:48
退会済みユーザー
2019/10/29 13:54
2019/10/29 14:16