Q&A
###分からないこと・困ったこと
TButtonクラスの下記メソッドはインスタンス生成時やインスタンス破棄時のコールされる「コンストラクタ」と「デストラクタ」なのでしょうか?
・Create
・Destroy
Vcl.StdCtrls.TButton.Create
Vcl.StdCtrls.TButton.Destroy
上記2つのEmbarcaderoのDocWikiを拝見しても「このトピックには現在ドキュメントが存在しません。「ノート」を利用してこのトピックの改良について話しあうことができます。 」と書かれており,メソッドの機能や使い方が記載されておらず困っています。調べたところ,TLabelも同じでした。それに対して,TShapeの「Create」と「Destroy」は機能や使い方が記載されています。違いは何なのでしょうか?「TGraphicControl」や「TWinControl」,「TCustomControl」といったコンポーネントの継承元の違いなのでしょうか?それとも,DocWikiがフリーのサポートサイトのため,分からない箇所は記載してないだけなのでしょうか?
また,「Create」と「Destory」が「コンストラクタ」と「デストラクタ」の場合,1点質問があります。「コンストラクタ」の命名方法はクラスと同じ,「デストラクタ」のクラス名に「~(チルダ)」ではないのでしょうか?TButtonクラスの場合,コンストラクタが「TButton」,デストラクタが「~TButton」ではないのでしょうか?
どなたがご教授お願いいたします。
回答1件
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2019/10/18 13:28