「名前を付けて保存」を行う場合、設定により、折角設定した相対パスのリンクが絶対パスに勝手に書き換わる場合があります。
この問題を回避するには、以下を確認してください。
1.Wordファイルの左上の「ファイル」タブをクリック。
2.「情報」ページが表示されるので、左下の「オプション」をクリック。
3.「Wordのオプション」画面が開くので、左メニューの「詳細設定」をクリック。
4.下方向にスクロールすると、「全般」という項目があるので、その下にある「Webオプション」ボタンをクリック。
5.「Webオプション」画面が開くので、「ファイル」タブを選択し、「ファイル名と保存場所」項目にある「保存するときにリンクを更新する」のチェックを外します。後は各画面を「OK」ボタンで閉じます。
なお、マクロやWordのCOM参照・VSTOで上記と同様の設定を行う場合は、
Application.DefaultWebOptions.UpdateLinksOnSave = False
とします。
追記
なお、Wordのバージョンは異なりますが、以下サイトに分かりやすい説明があります。
(これは、相対パスを絶対パスで固定したい、という逆のケースですが、参考になります。)
Word文書をPDFで保存するとリンク先のファイルが開かない。
(『1.1 「保存する時にリンクを更新する」の設定を変更する』を参照。)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/10/16 08:32