Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。
Q&A
解決済
2回答
30197閲覧
総合スコア14
3グッド
0クリップ
投稿2015/12/02 07:42
3
0
最近、gitbashを使い始めました。 ですが、自分の移動したいフォルダまで移動するのにいちいち「cd /c/..........」と毎回書いていて、時間がかかってしまいます。 自分のよく使うフォルダに、gitbashを立ち上げた時にすでにいるようにしたいのですが、どなたか教えてください。 お願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
git-bash.exe
--cd-to-home
上記のようにしてショートカットを作成しておけば、そのアイコンダブルクリックで所望のディレクトリから始めることができます。
あるいは、git for windowsインストール時に "git bash here"コンテキストメニューを作成するオプションが合ったと思うのですが、それにチェックを入れておけば、右クリックしたディレクトリでgit bashを開くことができたはずです(こちらは自分もインストールしていないので未実証です)。
投稿2015/12/08 03:16
退会済みユーザー
総合スコア0
回答へのコメント
2015/12/09 07:51
Git Bash のことは 詳しくはわかりませんが: Git Bash もbash と同様、設定ファイルを読み込むようなので、~/.bashrcを編集して、Git Bash を起動する度にcd するよう、設定を書いてみてはいかがでしょうか
~/.bashrc
cd
Git Bash:
ホームディレクトリの確認:
bash1echo ~ # => /c/Users/gouf 2echo $HOME # => /c/Users/gouf
bash
1echo ~ # => /c/Users/gouf 2echo $HOME # => /c/Users/gouf
/c/Users/gouf/.bashrc を編集:
/c/Users/gouf/.bashrc
cd $HOME/where/to/my/working/directory
簡単に調べてみましたが、何か参考になれば幸いです
投稿2015/12/02 10:34
総合スコア2321
2015/12/09 07:52
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
windows10で、Git Bashを立ち上げたときの、デフォルトディレクトリについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/12/09 07:51