質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Q&A

解決済

1回答

440閲覧

Tkinterでコマンドから値を返したい

harpy

総合スコア42

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/02 01:52

編集2019/10/02 02:25

#実現したいこと
以下の

command= lambda: open_folder(inifile,_folder))

で、呼び出した関数の先で_folderに値を入れているのですが、帰ってきたときには値が書き換わっています。
スコープ?の問題だというのはわかったのですが、では、どのようにすればcommandで関数を実行して、そこでの処理結果を得ることができるのでしょうか?

よろしければご教授願います。

python

1#メニューに親メニュー(ファイル)を作成する 2menu_file = tkinter.Menu(root,tearoff=0) 3men.add_cascade(label='設定', menu=menu_file) 4 5#親メニューに子メニュー(処理対象のフォルダを選択する)を追加する 6menu_file.add_command(label='処理対象のフォルダを選択する', command= lambda: open_folder(inifile,_folder))

以上、よろしくお願いいたします。

##追記1

python

1# 設定-フォルダ選択 2def open_folder(inifile,_folder): 3 if(inifile != ""): 4 try: 5 _folder = inifile.get("setting","targetdirectory") 6 except: 7 if(_folder == ""): 8 _folder = "C://" 9 _folder = filedialog.askdirectory(initialdir = _folder) 10 return _folder

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2019/10/02 02:14

open_folderは自作の関数だと思いますが、正しい回答を得るためopen_folder関数のコードを提示しましょう。「帰ってきたときには値が書き換わっています。」とありますが、書き換わっているのではなく、変わっていないのでは?
harpy

2019/10/02 02:24

返信ありがとうございます。 わかりにくくて、失礼しました。 デバッガでリターンの時点までは意図した値に書き換わっているのは確認しました。 以上よろしくお願いいたします。
dodox86

2019/10/02 02:40

> デバッガでリターンの時点までは意図した値に書き換わっているのは確認しました。 いえ、呼び出し側の_folder変数が書き換わっていないでしょう?と言う意味でした。 ※回答しましたのでご参照ください。
t_obara

2019/10/02 03:16

classにまとめるとよろしいかと。add_commandしているステップに返却してもtkinterの場合あまり使い所がないですし。
harpy

2019/10/02 08:55

コメントありがとうございます。 クラスにまとめる方法については別に質問を立てたほうがよろしいでしょうか?
t_obara

2019/10/02 09:38

すでに、直接的な回答は提示されているので、そちらをBAにして、別途質問内容が異なる質問を立てるのがよろしいのではないかと私は思います。
harpy

2019/10/03 00:22

かしこまりました。 ありがとうございます。 別に質問を立てて、もしお答えいただけるようでしたら、その時はよろしくお願いいたします。 dodox86さん、とりあえずは動くようになったのでありがとうございます。 当初の目的は果たせました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

変数 _folderをグローバルにして、open_folder関数内でglobal宣言してください。
※グローバルにすることの良し悪しの問題はさておき。

Python3

1# グローバル変数として定義 2_folder = "" 3 4def open_folder(inifile, _folder): 5 global _folder 6 7 if(inifile != ""): 8 9 ...以下略

追記しました: 2019-10-02 13:46

グローバル変数を使わない代案を示そうと試みましたが、残念な結果となりました。
代案を示せる、と思ったのは私のPython3に関する理解が不足していたためです。どうもすみません。

質問者であるさんharpyさんのもとのコードでは return _folder と呼び出し側に返しているのでこれを使うべきかと思い直し、ラムダ式/匿名関数内でcommand=lambda: _folder=open_folder(inifile, _folder) のように記述すれば良いと思ったのですが、確認したところ、そもそもPythonの言語仕様でラムダ式の中に文は書けないので、これは叶わない案でした。

ですので、回答としては旧案に戻ります。より良い方法があれば私も知りたいですね。

Python3

1_folder = "" 2 3# 引数の_folderは除去 4def open_folder(inifile): 5 global _folder 6 7 if (inifile != ""): 8 try: 9 _folder = inifile.get("setting","targetdirectory") 10 except: 11 if(_folder == ""): 12 _folder = "C://" 13 14 _folder = filedialog.askdirectory(initialdir = _folder) 15 16...省略 17 18menu_file.add_command(label='処理対象のフォルダを選択する', command= lambda: open_folder(inifile))

投稿2019/10/02 02:38

編集2019/10/02 04:47
dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2019/10/02 02:51 編集

回答しましたが、もとのコードがせっかく_folderをreturnしているのに、グローバルにするの安易に過ぎて回答としてもNGだと思いました。追って別解をあげます。あるいは別の回答者さんからのより良い回答をお待ちください。
harpy

2019/10/02 03:01

修正依頼の内容についても理解しました。 たしかに、globalを宣言することで意図通りに値が書き換わっていました。 調べたところ、そもそもあまりグローバル変数は使わないほうが良いというのも理解しました。 ぜひ参考にさせていただきたいと思いますので、別の解についてもお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。
dodox86

2019/10/02 04:48

追記しました。当初の思惑が叶わなかったため、別解は消滅してしまいました。すみません。
magichan

2019/10/02 04:53

個人的には、dodox86さんの方法で良いかと思います。tkinter を手続き型で記述している以上、global変数が多くなるのは止む終えないのではないでしょうかね。 どうしても避けたいのであれば、オブジェクト思考的に記述するとか。
dodox86

2019/10/02 05:15

magichanさん、コメントいただきましてどうもありがとうございます。Pythonも得意な方にそう言っていただけると、傷も癒えます。
harpy

2019/10/02 08:54

ありがとうございます。 オブジェクト指向的に書いていく方法がなかなかわからずにとりあえずは手続き型で書いている次第です。 オブジェクト指向にする方法がわかるまではグローバル変数で対応することにします。 以上ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問