回答編集履歴
1
代案(が失敗したのを)追記
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,34 @@
|
|
11
11
|
if(inifile != ""):
|
12
12
|
|
13
13
|
...以下略
|
14
|
+
```
|
15
|
+
---
|
16
|
+
**追記しました: 2019-10-02 13:46**
|
17
|
+
|
18
|
+
グローバル変数を使わない代案を示そうと試みましたが、残念な結果となりました。
|
19
|
+
代案を示せる、と思ったのは私のPython3に関する理解が不足していたためです。どうもすみません。
|
20
|
+
|
21
|
+
質問者であるさんharpyさんのもとのコードでは `return _folder` と呼び出し側に返しているのでこれを使うべきかと思い直し、ラムダ式/匿名関数内で`command=lambda: _folder=open_folder(inifile, _folder)` のように記述すれば良いと思ったのですが、確認したところ、そもそもPythonの言語仕様でラムダ式の中に文は書けないので、これは叶わない案でした。
|
22
|
+
|
23
|
+
ですので、**回答としては旧案に戻ります**。より良い方法があれば私も知りたいですね。
|
24
|
+
|
25
|
+
```Python3
|
26
|
+
_folder = ""
|
27
|
+
|
28
|
+
# 引数の_folderは除去
|
29
|
+
def open_folder(inifile):
|
30
|
+
global _folder
|
31
|
+
|
32
|
+
if (inifile != ""):
|
33
|
+
try:
|
34
|
+
_folder = inifile.get("setting","targetdirectory")
|
35
|
+
except:
|
36
|
+
if(_folder == ""):
|
37
|
+
_folder = "C://"
|
38
|
+
|
39
|
+
_folder = filedialog.askdirectory(initialdir = _folder)
|
40
|
+
|
41
|
+
...省略
|
42
|
+
|
43
|
+
menu_file.add_command(label='処理対象のフォルダを選択する', command= lambda: open_folder(inifile))
|
14
44
|
```
|