質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

2560閲覧

Windows及びMacでの.vscode/settings.jsonのpython.pythonPath設定

yamap55

総合スコア1376

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/18 10:14

編集2019/09/19 05:32

pipenvを用いてPythonプロジェクトのPythonバージョンを管理し、VSCodeで開発を行います。
開発者によってWindows, Macを使用する方がいます。

Windowsの場合、「.vscode/settings.json」の「python.pythonPath」は「"python.pythonPath": ".venv\Scripts\python.exe"」となりますが、Macの場合は「./.venv/bin/python」となるかと思います。

このように開発者によって異なる「python.pythonPath」はどのように記載すればよいのでしょうか?

補足

  • 関係ないかと思いますので、シンプルにするため↑には記載しませんでしたが、pythonのコードは「modules/src/hoge/huga.py」といった形で置かれ、仮想環境は「modules/.venv/」に作られます。
  • 「.vscode/settings.json」自体は各種設定を統一したいためリポジトリで管理する想定です。
  • Pythonの拡張機能は「ms-python.python」を使用しています
  • 開発環境作成手順は以下の通りです。
git clone xxxxx cd xxx/modules pipenv --python 3.5.2 .venv\Scripts\activate pipenv install

対応方法

デメリットもありますが、いくつか方法がありましたので追記いたします。

git update-indexのskip-worktreeやassume-unchanged

テンプレートをgit管理し、settings.jsonはgit管理しない

  • 参考 : https://stackoverflow.com/questions/32964920
  • デメリット : 設定が変更された際に各個人でアップデートする必要がある。
  • デメリット : gitは更新されている事を通知してくれない

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問