質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

2929閲覧

ブラウザの横幅について

aae_11

総合スコア178

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/14 22:58

編集2019/09/14 23:03

webサイト(ECサイト)を作成する際の横幅について、お聞きしたいことがあります。
こちらのサイトには、「1920×1080」が最も普及しているモニターのサイズであると出ているのですが、こちらでは、全てのサイトにおいて1920を指定しているサイトはありません。これは、何故なのでしょうか...?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshinavi

2019/09/15 05:36

質問の理解不足でスミマセンが、メディアクエリでのデバイス幅の切り替える値の事でしょうか?
aae_11

2019/09/15 07:32

いえ、メディクエリのことではなく、通常のHTMLでサイトを構成する際に、幅はどれくらいで考えるべきだろうと、疑問に思い質問させて貰いました
yoshinavi

2019/09/15 07:39

一番多い「1920」で構成したと仮定して、それ以外のモニタ幅の人には、どのように対処する予定ですか?
aae_11

2019/09/16 04:57

そうですね...少し、質問の仕方を間違えてしまったかもしれないです。実は、もともとはwebデザインのカンプを作成する際に、幅はどれくらいで指定すべきかといった点で疑問に思い、質問させて頂いたんですよね...
yoshinavi

2019/09/16 09:04

なるほど。そういった意味では少し方向性が違う質問になっていると思います。 単純に「PCのデザインカンプにおいて、widthはいくつが基本ですか?」みたいな感じでも良いかと思われます。 参考になるでしょうか? https://note.mu/gita_mw/n/n77bb0df37336
aae_11

2019/09/19 02:24

リンクありがとうございます!リンク先は自分も見たことあるサイトでした! もう少し、色々と調べてみて、新たに質問するか決めたいと思います!
guest

回答4

0

ベストアンサー

質問の後のリンク先
WebサイトのWidth(横幅)について 業界毎の主要webサイト調査結果 | Web制作会社SERENDEC
の横幅ですか、本文+サイドバーの幅を調査したと説明されてます。

ブラウザを最大化して使うとかは限らないし、本文+サイドバーをブラウザの幅に合わせたら、1行が長くなりすぎて読みづらくなります。よって、本文幅は、最大値を決めて制限する設計が一般的です。

ということで、モニターのサイズと、サイトのメイン部の幅が一致しないのは当然です。


通常のHTMLでサイトを構成する際に、幅はどれくらいで考えるべきだろうと、疑問に思い質問させて貰いました

最近は、PCのモニターの幅もまちまちですし、タブレットやスマホで閲覧も多くなってきます。
また、モニターもワイド化していますので、ブラウザをスクリーン幅一杯(最大化)で使用しないユーザーも多いと思います。

ということで、サイトの幅を固定にせずに、ブラウザの幅に応じてレイアウトを変更するレスポンシプデザインというの主流になってきています。

例えば、PCでは、2カラム(本文+サイドバー)、タブレット、スマホでは1カラムとか。

で、本文部分の幅ですが、幅かあまり広いと1行の長さが長くなり、読みづらくなります。
1行の文字数(全角で)が最大でも50ぐらいに収まる幅にするのがいいでしょう。
できれば40ぐらいが読みやすいとおもいます。

フォントサイズが標準的な16pxだとすると、1640=640、1650=800 ですので、
本文部分の幅は最大値で 600~800pxぐらいにするのがいいでしょう。
それにサイドバーの幅をプラスしたものがメイン部分の幅ということになります。

例えばPC用に、本文700px、サイドバー300px とレイアウトを決めて、スクリーン幅が
1000px以上の場合は、このサイズで固定で、
1000px以下はスクリーンの幅一杯になるようにして、スクリーン幅に応じて可変する。
さらに、スマホサイズの場合は、1カラムで画面いっぱいにする。
というようにサイズに応じて適切にレイアウトになるように設計します。

上記はあくまで一例で、想定されるユーザーや、PCメインなのかスマホメインなのかによっても適切な設計が変わります。

投稿2019/09/15 00:53

編集2019/09/15 22:00
hatena19

総合スコア33782

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Webブラウザをモニターの横幅いっぱいで使う人がどれくらいいるでしょう。(ブラウザにも枠があるのでモニター幅とイコールになりませんね)
マルチモニターの人もいます。

レスポンシブが当たり前となった昨今では、画面初期表示される情報も含めてユーザーが任意の幅でレイアウトが崩れず快適に利用できるように作るのが普通です。

特定の幅向けに作ることは余程の要件がない限りありません。

投稿2019/09/14 23:55

m.ts10806

総合スコア80854

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

そもそも1920を固定で指定しまうと他の横幅端末からはレイアウトが崩れてしまいます。(ただしmax-widthで1920や1000あたりを指定することはあります)

たまにスマホでアクセスしたら拡大しないと表示できないサイトがありませんか?
そういうサイト(一部を除く)が横幅をpxでしている典型的な例となります。

最近では%やvw,vh等の親要素や画面幅に対して何%という指定方法が一般的です。
(さっきも言いましたがmax-widthとしてpxを指定することはあります。)

投稿2019/09/15 02:13

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kyoya0819

2019/09/15 02:16

個人的な感覚としてモニタとしては1920x1080がかなり普及していると思います。FHDだっけ? まぁこれからは4K,8Kの時代なのでさらに増えると思いますが...
aae_11

2019/09/15 07:34

ご回答ありがとうございます。 >最近では%やvw,vh等の親要素や画面幅に対して何%という指定方法が一般的です。 そうなんですね。HTMLを組む際は、注意したいと思います。
aae_11

2019/09/15 07:36

ただ、webデザインのカンプを作成する際、幅はどれくらいを想定すれば良いのだろうと、迷ってしまいまして...
kyoya0819

2019/09/15 08:10 編集

あくまで1920を基準にするのではなく1920を一例としていただけるのが一番良いかと。 まぁ、公開時には様々なウィンドウ幅でテストしていただくと端末表示の差異を軽減することが可能です。
guest

0

最も普及しているとはいえ似たような画面比率のサイズを考えた時
横幅が760pxのものもありますそのような画面サイズの中央値を考えた時

1000pxに近くなっていると思います

スマホ等を考えているサイトだと600~800あたりになることが多いです

投稿2019/09/14 23:32

mouse_484

総合スコア759

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問