PC(Linux)に外付けHDDを接続し、
自宅内にある他のWindows, Macと共有して使用しており、
smb.confを以下のように設定しています。
conf
1# 抜粋ではなく、これで全文です 2[global] 3 workgroup = WORKGROUP 4 security = user 5 map to guest = Bad User 6 passdb backend = tdbsam 7 browsable = yes 8 writable = yes 9 guest ok = yes 10 guest only = yes 11 create mode = 0777 12 directory mode = 0777 13[BUFFALO] 14 path = /mnt/BUFFALO 15[BUFFALO_WIN] 16 path = /mnt/BUFFALO/win 17[BUFFALO_MAC] 18 path = /mnt/BUFFALO/mac 19 vfs objects = catia fruit streams_xattr 20 fruit:aapl = yes 21 fruit:metadata = netatalk 22 fruit:encoding = native 23 fruit:time machine = yes 24 fruit:time machine max size = 1T
[BUFFALO]と[BUFFALO_WIN]ついてはアクセス可能で、
Win/Mac/LinuxいずれのPCからもファイル・フォルダの
読み/書き/削除ができております。
しかし[BUFFALO_MAC]をTime Machineのスペースとして
利用するためfruitの設定を追記し、Macでアクセスを試みた所
以下のメッセージが表示され接続できず、
Time Machineのディスク候補リストにも表示されませんでした。
“BUFFALO_MAC”のオリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。
[BUFFALO]に接続した際に/mnt/BUFFALO/macへアクセスし、
ファイル・フォルダの読み/書き/削除を行うことは可能です。
またvfs objects以下の記述を削除すると他のドライブ同様
アクセス可能となります(Time Machineのリストには出てきません)。
質問タイトルの通りLinuxに接続されているHDDのスペースの一部を
Time Machineとして利用したいのですが、どのような見落としが考えられますでしょうか。
使用環境等の情報は以下の通りです。
(LIVA Z N3350)
Linux Mint Xfce 19.2
Samba: 4.7.6-Ubuntu
(Macbook Pro 2013)
macOS Mojave 10.14.6
(HDD)
BUFFALO HD-LC3.0U3/N
容量: 3TB
※ ファイルシステムはExt4
※ パーティションは分割しておりません
よろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー